教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年の3月に大学を卒業して、就職はせずに1年半後にワーキングホリデーに行こうと思い、今お金を貯めています。 月に20万…

今年の3月に大学を卒業して、就職はせずに1年半後にワーキングホリデーに行こうと思い、今お金を貯めています。 月に20万ぐらい稼ぎたいと思っているのですが、このままアルバイトを続けてて、貯めるのかすごい不安です。 辞めてしまって、どこかに社員として働いた方が貯まりますか? 保険のこととかもあるし。 気になっているのが辞めれるかということです。 また、アルバイトも何がいいのわからなくなって来ました。 出来れば自分のプラスになるような経験が出来、高時給なとこでしたいです。 誰かアドバイスをお願いします。

続きを読む

49閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    試食販売は高時給だと思う。 会社だとお金がたまったら辞めてワーホリにいくなら雇用は難しい。

  • 1年半も働けば余裕で350万ぐらいたまりますよ… トヨタの期間工に行ってください。 半年で100万は貯金できます。 留学するために期間工で金貯めてる人いっぱいいます。 経験者より。

    続きを読む
  • パチンコ屋でバイトしてください。 1日8時間で、土日休み。月40万円は稼げます。

  • 行くなら即刻です。 貯金が貯まったらだったら、永久に行けないでしょう。 ワーキングホリデーは、バイトしながら、世界を回遊することを言います。 日本政府とワーキング・ホリデー査証(ビザ)に関する取り決め又は協定を結んでいるのは発効順にオーストラリア・ニュージーランド・カナダ・韓国・フランス・ドイツ・イギリス・アイルランド・デンマーク・中華民国(台湾)・香港、ノルウェーです。 行けば何とかなるものです。日本人の集まる場所は、避けて行かなきゃ語学は上達しません。時給は最低額。 貴方のお考えじゃ無理ですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高時給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

試食販売(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる