教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

取っておいたほうがいい資格ってなんでしょうか? 現在大学生なのですが、持っている資格なんて情報処理技能検定3級か 自…

取っておいたほうがいい資格ってなんでしょうか? 現在大学生なのですが、持っている資格なんて情報処理技能検定3級か 自動車免許くらいで履歴書にかけそうなものがありません。資格があれば就職できるなどとは思ってませんが、何もないのは さすがにまずいと思っているのでパソコン関係の資格とあったら 便利くらいの資格を一つずつ持っておきたいなと思うのですが、 難易度が高くなく独学でも取得可能な資格で持っていれば就職時に 多少評価されるような資格を紹介していただけないでしょうか?

続きを読む

2,311閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    どんな職種を希望しているかで変わるのではないでしょうか? ただ言えることは、簡単に取得できる資格は評価もそれなりだという事でしょうか。 だからと言って取得困難な資格を持っていても職種に無関係なら考慮されませんし・・・・ 保険や金融関係ならファイナンシャルプランナーとか税理士とか・・・・ 不動産関係なら宅地建物取引主任とか、保育関係ならピアノが弾けるとか折り紙を知っているとか・・・・

    1人が参考になると回答しました

  • 三言語に関する資格です。 語学資格、会計資格、情報処理資格 オススメは簿記二級と基本情報技術者試験 あと宅建 不動産、金融、外食、運輸、建設等広い範囲で役に立つ

    続きを読む
  • >難易度が高くなく独学でも取得可能な資格で持っていれば就職時に多少評価されるような資格 そんなものがあったら日本中の大学の就職課が取れ取れとうるさく言ってるハズです。

  • もし私が大学生に戻れたら取得するのは絶対にTOEIC750以上です。 英語を嫌う企業はないですからね。頭が柔らかいうちにオススメします。 あとは簿記2級以上も潰しがきく印象があります。 パソコン系とのことですがマイクロソフトオフィススペシャリストMOUS(MOS)などがよいのではないでしょうか。 ITパスポートや基本情報技術者などもありますが正直これくらいでは特に「お!」と思われないとおもいます。(IT企業狙いならあるに越したことはないかもしれませんが。)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パソコン関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる