解決済み
電気工事士目指して、職業訓練学校で勉強している者(30代)です。 こないだ第二種の筆記試験がありましたが、自己採点して合格ラインに達していたのでおそらく受かってるとは思います。 学校は、実技試験がある7月末までしかありません。 今後の予定として、就職先を探さず、アルバイトでもしながら、今年の第一種試験を目指したいと思ってるんですが、電気工事士になるからには第一種は必須だと思いますか? 回答お願いします。
確かに30代なんで、一刻も早く内定貰う方が優先ですね。
関連キーワード
1,512閲覧
cab********さん
本当に電気工事士になりたいなら、 資格云々より一刻も早く一社でも多く 電気工事会社に応募して採用を狙う事をオススメします。 年齢的に二種電工の免状は必須かと思いますが、 今年必ず取得するとアピールしてやる気を見せましょう。 一種電工は試験合格後5年の実務経験がないと免状か取得されませんから それは電工会社に入ってから勉強すれば良いです。 たたでさえ30代で未経験だと不利な業界ですから、 資格を取ってからなんて悠長に考えず すぐに行動に移すことが大事かと思います。
1人が参考になると回答しました
tanさん
第一種は試験合格では免許取れませんから 今は試験を受ける必要はありません。
sle********さん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 資格
1
続きを見る
2
3
電気工になるには?主な仕事や資格取得までのポイント解説
仕事を知る
私たちの日常生活は電気に支えられています。その電気を安全に扱う専門家が電気工です。技術が進化する中で、電...続きを見る
2024-09-08
測量士補とはどのような仕事?測量士との違いや必要な資格を紹介
測量士補は土地の測量を専門に担当する職業で、国家資格の一種でもあります。測量は、あらゆる工事に欠かせない...続きを見る
2023-11-08
アルバイトでも確定申告は必要?必要書類や申告書の作成方法など解説
法律とお金
「アルバイトも確定申告は必要?」「確定申告しないとどうなるの?」アルバイトをしている人の中には、年末調整...続きを見る
2023-04-11
アルバイトが雇用保険に加入できる条件は?必要な手続きとともに解説
法律とお金働き方を考える
雇用保険といえば、正社員が加入するイメージがありますが、アルバイトでも加入は可能でしょうか?アルバイトが...続きを見る
2023-04-17
再就職手当にデメリットはある?受給の条件や申請方法も解説
雇用保険では、再就職した求職者に「再就職手当」を用意しています。再スタートを切るためのお祝い金ともいえる...続きを見る
2023-04-10
アルバイト経験の職歴への書き方は?アピール方法やNGポイントも!
選考対策
正社員を目指して転職活動を行う際、履歴書の職歴欄にアルバイト経験を記入してもよいのか悩む人も多いのではな...続きを見る
2022-07-11
パートとアルバイトの違いは何?特徴や待遇、仕事の選び方などを解説
パートとアルバイトはどちらもよく聞く働き方であり、多くの人が従事していますが、違いは何なのでしょうか?そ...続きを見る
2023-04-06
アルバイトの年末調整は必要?しないとどうなる?必要性や条件を解説
年末調整といえば、企業が一般社員に支払う給料に関する手続きだと認識している人が多いでしょう。しかし、アル...続きを見る
2023-04-19
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です