教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

グラフィックデザインにおいてのPOSの意味。英語が堪能な方お願いします。

グラフィックデザインにおいてのPOSの意味。英語が堪能な方お願いします。グラフィックデザイナーをしているのですが、 外資のクライアントの指示書の制作物の中に バナーや看板、ポスター、チラシの他に 「POS(graphic communication)」という項目があったのですが、 具体的にどのようなものを指すのでしょうか? わかる方いましたら、よろしくお願いします。

続きを読む

83閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    POS(graphic communication) で画像検索してみると出てくるのですが、イラストで分かりやすく説明されたもの、を指すようです。 一例 http://www.volt-communication.de/selling-broadband-at-point-of-sale/ 日本で「ポス(POS)」と検索するとpoint-of -sales のほうが一般的なので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グラフィックデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる