教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特別支援学校教諭免許の取得について。 現在、中高の教員免許・保健体育・養護教諭の免許を持っています。 社会人として働…

特別支援学校教諭免許の取得について。 現在、中高の教員免許・保健体育・養護教諭の免許を持っています。 社会人として働いているのですが、特別支援教諭免許を取得するには、通信大学が一番良いでしょうか? 退職して、うまく臨任になれたなら在職期間によっては教育職員検定の方法もありますが、退職するリスクが大きいので悩んでいます。 ちなみに横浜市を考えています。

補足

回答ありがとうございます。 実習期間の二週間でしたら有給で解決できると思います。

続きを読む

1,508閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >中高の教員免許・保健体育・養護教諭の免許を持っています。 >社会人として働いているのですが、 >特別支援教諭免許を取得するには、通信大学が一番良いでしょうか? ☆幼稚園・小学校・中学・高校・中等教育学校・特別支援学校の 常勤教諭・常勤講師として3年以上働いた経験がある人が、 特別支援学校教諭2種免許の追加取得を希望する場合は、 教育職員検定による 教育職員免許法第6条別表7「特別支援学校教諭免許の追加取得」が適用されますので 講師として働く中学・高校のある都道府県の県庁などに設置されている都道府県教育委員会から指示された、 最低で「3科目6単位」を、 通信制大学などへ科目等履修生として入学し、追加修得するだけで、 特別支援学校教諭2種免許を取得することができます。 ※この場合、特別支援学校教育実習は、不要です。 ※非常勤講師の場合は、 都道府県教育委員会によっては、 「非常勤講師の場合は、5年以上の勤務経験が必要です」 ・・・などと、3年以上の経験を要求される場合があります。 →もっと詳しいことは、都道府県教育委員会の窓口でお尋ね下さい。 ☆例えば、教員として勤務経験のない方が、 特別支援学校教諭免許の追加取得を希望する場合は、 教育職員免許法第5条別表1「教員免許の新規取得」が適用されるため、 大学(通信制を含む)で履修し、 特別支援学校1種・2種免許を取得するには、 特別支援学校教育実習3単位2週間(事前・事後指導1単位を含む)が必修となりますので、 改めて再度、教育実習をする必要があります。 →通信制大学の場合は、 「実習する特別支援学校は、学生本人が、自分で探して下さい。 本校で、実習する特別支援学校を紹介することは、一切行っておりません。 全て自己責任となります」 ・・・としている場合が、ほとんど、です。

< 質問に関する求人 >

特別支援学校教諭(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる