教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

娘は高校3年生なんですが、まだ進路が決まっていません。 どうするのか聞いたところ進学する気はあるみたいで、 成績が良…

娘は高校3年生なんですが、まだ進路が決まっていません。 どうするのか聞いたところ進学する気はあるみたいで、 成績が良くなく専門学校に行こうと考えているみたいです。ですが特に英語が駄目でそこがネックになってるみたいです。 今の時代、英語の勉強は避けられないと行ったのですが、どうしても嫌みたいで。 少ないとは思いますが、英語を勉強しない専門学校は何があるでしょうか? 調理系や美容系はないと思うのですが、それ以外にもありますでしょうか?

補足

皆さんありがとうございます。 娘は事務の仕事がしたいみたいなので、医療事務を勧めました。 でもやはり英会話の授業があるみたいで…。 なので詳しく教えて頂けたら嬉しいです。 その中に娘のやりたいものがあったら、そこから選ばせたいと思いますので。 どうかよろしくお願いいたします。

続きを読む

554閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    娘は高校3年生なんですが、まだ進路が決まっていません。 どうするのか聞いたところ進学する気はあるみたいで、 成績が良くなく専門学校に行こうと考えているみたいです。 ですが特に英語が駄目でそこがネックになってるみたいです。 今の時代、英語の勉強は避けられないと行ったのですが、どうしても嫌みたいで。 少ないとは思いますが、英語を勉強しない専門学校は何があるでしょうか? 調理系や美容系はないと思うのですが、それ以外にもありますでしょうか?<< 英語がどこもかしこも必修とは限りませんよ。 例えば就職に直結するビジネス系の専門学校なら、英語は勿論ですけども。 専門分野の専門学校を選択すれば、関係がないと思います。 例えば柔道整復士とか、医療だけど専門分野の資格で開業できるし良いと思う。 ヤル気になれば年収も700万円以上(知り合いの話ですけど)確実ですね。 その知り合いは現在は家もノーローンで3階建てを医院併設で作りましたね。 確かに英語・・・と言うのもお母さんのお気持ちも分かりますが、関わらないで生活だって出来ます。 受験に際しても科目はそれぞれ決まっているので、成績は別として勉強すべきです。 成績が良くないから専門学校へ進学したとしても、元々勉強が嫌いなお子さんが通えないと思う。 結局どの分野でも勉強は凄くするので、やる習慣がないと辛いでしょうね。 周囲が勉強ばかりする専門だってあるので(ビジネス系とか)、その辺は覚悟が必要。 目的もないのに進むとかえって、苦痛になりますよ。 資格を取得するために勉強とテストが続きますからね。 一度就職してみて、その社会の中で進みたい事を見つけると言うのも良いと思う。 その方がきちんと目標が固まるので、取りたい年収ややりたい仕事も出るでしょう。 急がば回れと言いますよ、回り道のようで居てそう言う進路もあると言う事です。 娘さんとはよく話し合う必要がありますよ、専門に進んでも勉強が続くのでしないのであれば、 親御さんが支払う学費は無駄に終わりますからね。 女性のお子さんなので結婚を念頭に入れて、結婚した後でも働ける資格が良いと思います。 私だったら医療分野が強いと思いますけどね、好みがあると思うので話し合ってください。

    1人が参考になると回答しました

  •  まずは、少し回答から離れた所から。  人の能力は、点数で表される技能だけでは決まりません。  「高校の英語の成績が良いこと。」は試験の点数で計ることができますが、  「多くの友達から何かと頼りにされる」ことは数値では計れません。  後者の能力も社会人としてとても大切な能力です。  お嬢さんの最も魅力的な能力は何でしょうか。  では、本題です。    「英語の試験の成績が良くない」ことは、社会人としての能力を示す重要な  要素ではありません。    よって、英語の勉強が必要がない職業はたくさんあります。  専門学校の多くは、英語の試験があっても、その職業に英語が必要なければ、  入学後は英語の授業がない所が多いです。    英語のことを気にするより、お嬢さんが「私はこれをやってみたいな」と  思う仕事に就くための学校に行くのが一番です。  そして、親は「貴方の一番いいところは、これだから、こんな仕事がいいんじゃない?」  といくつかの仕事をアドバイスしてあげるのがいいですよ。

    続きを読む
  • 専門学校なら英語どころか入試事態がないところなんてたくさんあります。ようはお金さえ払えば、誰でも入れるのが専門学校です。 英語を使わない専門学校なら外国語専門学校以外の学校にいけばいいんじゃないでしょうか? 芸術やデザイン系、コンピューター、などなど腐るくらいありますが・・・ 英語は出来なくても仕事はありますし、必ず出来ないといけないものではありません。娘さんが外国の世界を目指しているなら別ですが・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる