教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲームプログラマーについてです。

ゲームプログラマーについてです。僕は将来ゲームプログラマーになりたいと思ってます。 今中3です。 ゲームプログラマーになる為に勉強をするとしたら、どんな事がいいでしょうか? それと、大学と専門学校ならどっちが良いかありますか?

続きを読む

87閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ゲームを作る上で必要になりそうなものをあげてみましょう まずはジャンルに関係ないもの 論理的な思考(数学を頑張るといいでしょう) プログラム言語などの翻訳されていないヘルプや説明文を読むための英語力 ジャンルを絞ったものでは フライトシムなんかだと航空力学とかもいるでしょうしレースゲームや3Dのアクションゲームなんかだと物理学が必要になってくるでしょう あとは学校ですか 出身校ではありませんがHALを推しておきましょう 就職するまで卒業できないらしいですから 目指し続ければいづれはゲームプログラマーになれるでしょう ここまでは就職先としてゲームプログラマーを目指してるものとして書きましたが実はプログラマー(ゲームに限らず)というものは勝手に名乗れます 特に資格が必要なわけでもなく 何か(ゲームや便利なアプリなど)を生む発想や創造力とそれらをプログラムにする知識だけあればプログラムは組めるからです 学校に行ったりするだけがゲームプログラマーへの道ではありません 使えるパソコンがあるなら「ゲームの作り方」をグーグルで検索すれば簡単なものなら作れるはずです どうせなら今すぐにでもゲームを作りはじめてもいいと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

翻訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる