解決済み
ビル管理の試験建築物環境衛生管理ビル管理の試験で実務従事証明書というのがあります。自分は試験を受けるときは2年という条件は満たすことはできますが願書提出の際には2年というのは満たしていません。そこで問い合わせをしたら実務従事証明書というのがあります。この中で(建築物の用途に該当する面積㎡)というのが書いてありますが、今勤めている職場だと敷地14㎡と建物延12㎡とホームページで書いてありますが、これはどちらを書けばいいのでしょうか?それとも2つを足した26㎡と書いたらいいのでしょうか? 1、建築物環境衛生管理は一日どれくらいして何か月で合格されましたか? 2、第一種電気工事士と工事担任者とビル管理を比べると難易度をくらべるとどのような順番なのでしょうか?
すいません。勘違いしていました。敷地14000㎡で、建物延12000㎡でした。
2,564閲覧
>今勤めている職場だと敷地14㎡と建物延12㎡ さてさて、建物延12㎡って3m×4m相当、敷地はそれより少し広い程度、 それってあなたが常宿としている公園の便所ではないですか? _○| ̄|__カンベンシテクレッ、ドゲザデオネガイ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11127408461 ぜひビル管理の試験におけるアンモニアの許容濃度について調べてみましょう。 もう手遅れでノーミソがイッチャッテるみたいですが・・・。 ┐('~`;)┌アホニツケルクスリハナイワ それからゴキブリ、ハエと仲良くするのもほどほどにしないと サッチュー剤でいっしょにイチコロですよ。(°ェ°) エーッ、ナンジャソレ チャバネ君やチョウバエ君が数少ないお友達なのは 良くわかりますが・・・。(°o°) [補足] すみません。補足を見落としていました。(^_^; 72
なるほど:2
建築面積が12㎡って、7畳くらいですが、それではビル管理の実務経験としては認められないと思います。 あくまでも、ビル1棟の管理というイメージです。 建築面積が小さいと問い合わせの電話が来ます。 私が受験したときも、400㎡くらいの物件で申請したら、もっと大きな物件が良いということで5000㎡くらいの物件に差し替えた気がします。 他の質問ですが 1. どのくらい実務経験や予備知識があるかによって変わりますが、すべてが得意な方はいないと思うので、最低でも3ヶ月くらいは必要だと思います。 ちなみに、実際の試験でも、丸1日で各科目に脚きり点があるので、結構きついと思います。 2. 実技が不得意でなければ、ビル管でしょう。 補足について 受験資格の2年は、試験の前日までに満たせば良いようです。 追加書類が必要ですが・・・ http://www.jahmec.or.jp/kokka/#k04
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る