解決済み
脱サラ農業(個人)最初は愚痴なので飛ばしてもいいです… 最近、同僚がまた一人辞めていきました。 私の上司も転職を考えているそうです。 私自身も普段なら絶対に間違えない事 例えば通勤電車を乗り間違えたり、信号が青に変わったことに気づいても ボーと上の空で皆がわたり始めてやっと、ハッと気づいて渡るくらいな精神状態になってるので 今働いている会社を来週か次で辞めようと思っています。 (ここ1ヶ月程前から何かが壊れた気がします) ただ転職する当てもなく、会社で働く事に嫌気がさしました 働いている実感がなく、生きる希望も最近なくなってきた気もします。 ならどうすればいいのか… そのまま働くのは論外です。この会社に将来はないと勝手ながら見切りました… 転職も会社に従事する事を心が拒絶しています…メンタル弱くて。 住宅ワークか、内職か、とにかく仕事をしなければ貯金はありますが お金は減っていき、身を削っても何も出ない生活が待っている事でしょう…。 そんな時日曜TVのDASH村を見ました。 辛そうだけど充実感があり楽しそうでした きっかけなんてただのそれだけです。思い当たりです。 考えのなさ丸出しです。 農業の知識なんてさっぱりだけど 会社を辞めて農業をしたいと思いました。 (文字数制限で感想を簡略) ただ一般人が農地を買うことは農地法から出来ないので 借りるか、山林を購入し農地に転用?(出来るか不明)し、農地を得る事から 始めなくてはなりません。また機械や作物の種、その他費用などの見積もり等を全く計算していません。 1.山林を購入します。(農地に出来る山林) 2.木を切り崩して整地後、土を入れ替えて耕します。 3.農作物を栽培します。 4.できた作物を収穫し、売れる所を探し売ります。 Q1: 1.2.3で山林を切り崩して農地にする場合の許可申請。法律等。 Q2: 4.農業協会との連携の方法。 Q3: 山林への山小屋の設置。 Q4: 山林の購入場所 (どこらへんが農地に適しているなど…) Q5: 個人一人が農業をやる場合の費用、平均収入(最低最高)、出来る見込み Q6: 農業している方で副業はしているか? またどんな副業をしているか? 副業する時間があるか。 Q7: 知識もなく個人で農業が可能か。 何故ただの知識のない一般人が脱サラで農業なのか 農業が楽とか会社より辛くないとかは思っていません。 その理由に逃げはないです。覚悟もあります。 無謀かもしれませんが、将来を見据えた時 ふとやりたかった職業に農業が思い浮かんだのです
1,993閲覧
「農業始めるのに何の障害もない農家の子弟が、なぜ就農をしないのか」ということを考えていただければ、農業で生活していくのは非常に厳しいということが分かると思います。農家は家屋敷が自分のものであり、機械などもある程度そろっているからこそ何とかやっていけるのであって、一から借金をして農業を始めるというのは正直厳しいと思いますね。私は自治体で就農指導などに関わったことがありますが、だからこそ無責任にはお勧めできません。 Q1 山林で一定の開発を行う場合に許可が必要となる場合があります。(水源地など)購入を希望する山林のある都道府県の林業事務所などに聞くと許可が必要か分かります。 http://www.rinya.maff.go.jp/j/tisan/tisan/con_4.html 許可が不要であれば、農地でないものを農地にすることについて許可は必要ではありません。 Q2 農協を集出荷等に利用するためには、正組合員になることが必要になりますが、山林を開拓して農地にしただけでは、正組合員にしてもらえないと思います。 農家でない人が農家になるためには、「その保有農地が市町村の持つ農地基本台帳(農家台帳などと呼ばれることがあります)に記載されること」が実質上の条件になります。農地基本台帳に記載されれば農協も農家扱いとして加入を認めてくれると思います。 ちなみに農地台帳に記載されるということは農地を農地として買うことができる権利を手に入れられることになるので市町村もそう簡単には認めません。(簡単に認められればブローカーが土地を安く買いあさることができてしまいます。) Q3 隣地の開発許可および、都市計画法上の開発許可が受けられる土地かどうかということが条件になります。都市計画区域外の山林なら誰でも開発できますが、市街化調整区域にある場合には地元の人間以外は基本開発行為はできません。 Q4 なるべく都市圏に近ければ近いだけ経営には有利になります。でも農地として利用価値の高いような場所にある山林なら価格も安くはないと思いますね。それだけ自己資金がありますか? Q5 経営内容によります。施設花卉や施設野菜経営などは、面積あたりの収益が高いですが設備投資も必要ですし、技術がないとどうしようもありません。 露地野菜で人一人食べていく収入を上げるなら、無借金で経営を開始しても1ヘクタール以上は必要になるでしょうね。況んや土地、トラクター等機械類を借金でまかなうとすると、正直黒字の目算は立ちにくいですね。あなたが開業資金をどれだけ貯めているかによります。 Q6 ほとんどの人は副業をしてますよ。というか農業の方が副業というひとが大部分です。農業を主でやっている人でも都市部に近いなら土地を貸したりして副収入を得ていると思います。 Q7 「知識もなく会社を経営できますか?」という質問にあなたはどう答えますか?それと同じことです。知識を習得できるまで耐えられる貯蓄があれば良いですが。そうでないのなら無理としかいえません。
質問文を読む限りでは、農業が楽で、農業に逃げていると読み取れます。 否定されていますが。 覚悟があっても多額の借金を抱えて農業を挫折しては、覚悟に意味がないかと思います。 無謀かもしれませんとありますが、質問文では知識ゼロ、農業起業のイロハを知恵袋で聞いている時点で無謀かと思います。 知識や話としてなら、書籍がありますので、amazon等で検索して何冊も読んでください。 独立を始める前に、農家へ住み込みで働かせてもらい、自分にあってるかどうか5年は働いてください。 多額の借金を抱え、独立してみたものの、1年働いてみて、自分に合わないではどうしようもありませんから。 会社ではやる気と能力のある社員が、お荷物の社員分まで働いてくれますが、独立してしまうと誰も助けてくれませんよ。
個人的に私の周りでは、農家も高齢化が進み、やりたいけど出来ない。後継者も居ない。でも高齢者なので(楽に出来るため)機械はフル装備そんな方が沢山いらっしゃいます。 後は後継者がサラリーマンとか。 貴方の様な方が、今私の周りの方と意見が合うと、良いのになぁ~?とふと思い、回答にはなってませんが.......。 何もかも1からでなくても、出来る方法ないですか? 木を一本切るのも大変ですよ。 廻りに農家の方がいたら、取り敢えずお手伝いしたらどうですか?楽しくて止められなくなったら...... やっぱり農業だね。
< 質問に関する求人 >
農家(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る