教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活が上手くいかず悩んでいます。 現在就活をしている大学4年生です。 先日第一志望に最終直前で落ちてしまい、今後…

就活が上手くいかず悩んでいます。 現在就活をしている大学4年生です。 先日第一志望に最終直前で落ちてしまい、今後の就活に悩んでいます。 目指していたのは製菓メーカーの商品開発です。大学でも栄養の勉強をしたり、スイーツに関する資格をとったりしてきました。アルバイトも食に携わりたいと思い、飲食店やケーキ屋などを掛け持ちしてきました。 あまり言いたいことが言えず悔いが残る面接で、案の定落ちてしまいました。 現在1社内定を頂いていますが、工場での勤務を数年してから商品開発という道に繋がるかもしれない、という会社で、正直、商品開発への道はかなり希薄です。 残っている企業もそこまで行きたいと思える企業がなく、新しく企業探しもしておりますが、もうだいたい行きたかったところは受けて、落ちてしまいました。 そこで質問です。 ①栄養士の資格を持っているので、1年間栄養士を実務経験して管理栄養士の資格を取得し、その後企業への転職を考える。 ②ランクを下げる、または製菓に絞らず違う食品の企業であっても、マーケティングや商品開発に携われる会社に入社し、3年くらい経験してからキャリア転職を考える。 ③諦めずに新卒で行きたい企業を探し続ける。 のうち、どの道を選択したらよいでしょうか。 ①②は数年働いて、それでももっと大手で商品開発をしたいと思ったら進みたいとおもってます。 ③が一番なことはわかっておりますが、何度マイナビやリクナビで探してもなかなか行きたい企業を見つけられず困っております。 気持ちにけじめをつけるために前を向きたいのですが、正直転職を視野に入れることがどんな道なのかわからないのでどうか皆様の意見を頂きたいです。

補足

ご回答ありがとうございます。 言い訳に聞こえるかもしれませんが、資格に関しては就活で特にアピールしてはいません。資格を持っているから入れて頂けるならみんな取っていると思います。中途半端な気持ちではないことを伝えたくて書きました。 今まで落ちたのは私に足りないものがあったからだと思います。その足りないものを補う為に違う道を探そうと思い質問致しました。ちなみに、夏採用とはどのようなものなのでしょうか?

続きを読む

470閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    菓子の商品開発だと、必要とされる能力は、 (1) 菓子や食材に対する基礎知識 (2) 世の中の情報に対する敏感さ、目の付け所のセンスの良さ (3) スピーディにやりとげる行動力、周囲を動かす交渉力 あたりでしょう。 質問者様に(1)があるのはわかりました。(2)や(3)はどうですか? (1)(2)(3)全部揃っているのなら、自信を持って③で行きましょう。 (1)と(2)だけある、もしくは、(1)と(3)だけあるなら、②で就活して、 キャリアの中で足りない能力を磨きましょう。 (1)だけしかないなら、商品開発には向いていません。 大人しく、管理栄養士を目指しましょう。

  • ②がいいと思いました。 ●この文章だけで判断しますが、①については、資格を持っているからこういう道に進むと言ってるだけのような?栄養の勉強を大学でもしていたとは書いていますが。 ●③が一番いい選択肢とは私は思わないかな~。 ●一番やりたいことは文章見る限りだと「商品開発」。別に製菓メーカーじゃなくても問題ない? でも、他人から間違いだと言われてでも「自分はこうしたい」というのがあれば、そのとおりにやればいいのではないでしょうか。周りに流されずに就職活動をしてください。

    続きを読む
  • 大学4年です。 そういう時は、適当に理由をつけて内定承諾することを待ってもらい、就活を続ければ良いと思います。現在の内定先に満足出来ないとしても、キープしておくことは大切です。 私も、1社先に第一志望でないところに内定が出たので、少しだけ待ってもらいました。結局志望度の高い方に内定が出たので丁重にお断りしました。 ところで、貴方は商品開発の道は希薄と思って、今の内定先に納得していないご様子ですが、商品開発をしたいと言う割にははっきりした動機がないようにも思います。もう少し視野を広くして、考え直してみればどうですか?

    続きを読む
  • おそらくですが、質問主さんが入社希望してきた企業の志願者の中で、質問主さんはその中でも製菓業界や食品業界に関連するものに多数携わってきた部類に入ると思います。 しかし、私は決して取得している資格のレベルが低かったとか、資格の数が足りなかったとか、食携わってきた度合が小さかったからとかいう理由が落選につながったとは思えません。 あなたよりも学生時代に食に携わってきた度合が少ない人で採用にまで至った人もきっとたくさんいることでしょう。 (※当然就活時は企業研究で皆さん猛勉強したりはしているでしょう。) 1つ言えることは、どの会社も適当に採用活動をしている訳ではありませんし、きちんと吟味して決断していると思います。 あなたが希望しているのとは裏腹に、あなたの食に関する経歴を見てもなお「この人はウチには必要ない。」「この人はウチには向いていない。」と判断されたからこそ落選したはずです。(中傷するつもりで書いたわけではありません。) そこでですよ。あなたが今後管理栄養士の資格を取得したとしましょう。 そこで何が変わるのでしょうか。 そういう思考ではこれまでの就活の結果が活きないと思いますけどね。 栄養に関すること、食に関することが大好きな人が必ずしも商品開発部で活躍できるわけではない。 料理上手が必ずしも商品開発部で活躍できるわけではない。 食に関する難易度の高い資格保持者が必ずしも商品開発部で活躍できるわけではない。 そういうことを今質問主さんは学び、反省すべきなのではないでしょうか。 今質問主さんに足りないことは、 自己PRの仕方かもしれないし、豊かな発想力かもしれないし、熱意かもしれないし、「あなたはお客様としては優秀だが、弊社で働くに値しない」といういわゆる「企業のファン」でしかなく、ビジネスとして語ることができていないのかもしれない。 食に関すること以外で足りないものが多いように思います。 →社会人基礎スキルといわれるようなもののことです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる