教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理事務とは、具体的にどのような仕事内容ですか? 商業高校出身ではないので資格もなければ知識もありません。 経理事務…

経理事務とは、具体的にどのような仕事内容ですか? 商業高校出身ではないので資格もなければ知識もありません。 経理事務の仕事に内定をもらったのですが、私で務まりますか? どのような性格の人間が向いてますか?

続きを読む

4,275閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    経理事務と言っても一人で総てをやる訳ではないし、新人にはきちんと指導してくれます。 ちゃんと教われば、2、3年後には決算解説がつくれるくらいになります。 それでも、簿記の基礎くらいは勉強しておいた方が良いでしょう。一番簡単な入門書で結構です。

    1人が参考になると回答しました

  • 几帳面な人がいいと思いますよ。私はおおざっぱな性格なので、うっかりミスしがちで、すごく注意しています。 しかし、O型でおおざっぱな私でも勤まっているのでどんな方でも大丈夫でしょう。注意深く確認することを怠らなければいいと思います。 勘定科目は分かりますか? たとえば、ペンを買ったら事務用品費(会社によっては消耗品費かも)になります。お客様に出すコーヒーを買えば交際費でつけます。 それが勘定科目です。 勘定科目はたくさんあります。 借方・貸方は分かりますか?借方は左側、貸方は右側です。 仕訳はわかりますか? ペンを100円で現金で買ったら、 借方 貸方(/の左が借方、/の右が貸方) 事務消耗品費 100 / 現金 100 と仕訳します。 資産・負債・資本=貸借対照表 費用・収益・利益=損益計算書 を理解されていますか? 勘定科目はそれぞれどの項目になるか、例えば雑費とか事務用品費=費用、建物=資産、とか決まっています。 資産には資産の科目、負債には負債の科目、費用には費用の科目・・決まっています。 そういうのを、沢山の科目が何の項目になるかを覚えないといません。私も最初は手間取りました。 とりあえず、経理の本を読んで勉強された方がいいですよ。 税理士さんとか会計事務所とかにお願いしている会社は多いでしょうが、仕訳ぐらいはできないと困るかもしれません。 会社により違うでしょうが、わが社は仕訳までして、その仕訳で貸借対照表や損益計算書、決算時は決算書類を作成してもらっています。 年末調整のときの複雑な計算もしてもらっています。 でも社長に計算書を見て説明をしないといけないので、上記の表は理解できていないと困りますね。 簿記3級は勉強された方がいいです。 私は、普通高校でしたが、高校のとき経理学校へ通って取得しました。 もう10年ぐらいたち忘れていると思っていましたが、会社で仕事をし始めたり、サイトで復習したりしたら 思い出しました。ちゃんと覚えていました。経理の基本を学ぶにはもってこいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる