教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マックでバイトを始めて2週目です。

マックでバイトを始めて2週目です。最初はオリエンテーションから始まり、DVD等を観て 丁寧に進んで行くな~と思っていたのですが、4日目から いきなりドライブスルーに入りました。 レジの商品のボタンの位置もいまいちわからないまま だったので、ボタンを探すのに必死。 それよりもあれだけオリエンテーションでお客様は神様 かのように学んだので、実際にはオーダーテイクタイムが命。 先輩方の接客は早口で雑、お客様の注文を繰り返さない、 ナゲットのソースを聞く時は言い切る、などなんだかなぁ・・・です。 余計なところでありがとうございます、と言ったらしく ありがとうございますを言い過ぎ、と注意されました。 別に忙しい時間帯でなければ丁寧な接客でもいいと思うんですけど。 少し前までお客さんの立場だった訳ですが、マックの オーダーの取り方は急かしてるなぁと感じていました。 言葉を減らしてもそんな大して短縮にならないと思うし それよりも感じが悪いと思います。 媚びなくても世界のマック、また来店するだろう、ですかね? すみません、ほとんど愚痴ですが。

続きを読む

1,712閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    マックで働いている者です。 お客様はもちろん神様ですよ。 まず第一、何故スピードを重視しているのか理解していますか? それは、別に自分たちが早く仕事を済ませたいからとか、他の対応で忙しいから、などの理由ではありません。 いかにお客様に早く商品を提供できるか、です。 お客様は商品を求めてわざわざマックに出向いてくださっています。 こっちは忙しく他の仕事をやりながらオーダーを取っていようと、お客様はただただ待ち続けています。 貴方は早口だったり、一言で言い切るようなものは良くないと言いましたね。 確かに、お客様が聞き取れないような早口だったり、言い切りが雑だったりすれば、それは問題です。 しかし、先ほど言ったよう、お客様は待っていただいています。 そのたかが一文がなくなるだけで、お客様にお出しするスピードはかなり変わってきます。 まず、お客様に出すためには商品も作らなくてはなりませんしね。 そして、堅い言葉ではなくよりフレンドリーに出来ることも、また大切な事です。 愛想がないのとフレンドリーは違いますからね。 これらを踏まえた上での先輩のアドバイスなのだと思いますよ。 ただただ丁寧にやればいいってもんじゃないんです。 お互いマックに入ったことは何かの運命でしょう。 まだまだ覚えることもたくさんあるだろうけど、慣れてくれば楽しくなるものです! がんばってね!

    1人が参考になると回答しました

  • うちは、いらっしゃいませ言いすぎ、言われたことあります(O.O;)(oo;) お客がうるさい、と言ったわけでもなく、出来る限り、一人一人言ってるだけなのに。。 まぁ、店舗多いから、一人ぐらい客が去っても、痛くもないかなぁ…(^-^;)

    続きを読む
  • その気持ちは凄く大切な物です 無くさないで居て下さい 貴方が将来、もしお店を開くことになった場合に必ず力になります

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる