教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

当方、農学研究科で生物統計学を専攻している者です。 自身の専門分野を活かせる仕事にはどのようなものがあるのか教えて…

当方、農学研究科で生物統計学を専攻している者です。 自身の専門分野を活かせる仕事にはどのようなものがあるのか教えていただきたいです。薬学系ですと、製薬会社の臨床開発職がありますが 、食品系で生物統計学が活かせる仕事はあるでしょうか?

155閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 専攻の内容を活かして仕事をしている人は、少ないです。そして、以降、40年ずっと同じ仕事をしている人も少ないです。気にする必要があるのならば、大学選びのときから、気にしたほうが良かったと思います。 微生物数の挙動から、予測式等を構築し、保存性を検証するようなことは関連がありそう。ただの統計も勉強しているならば、製造における品質管理、などもできるかもしれない。QC検定というのもあるので、のぞいてみればいいかもしれない。保険のお仕事なども、統計を活用して、仕事をしていると思います。 頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製薬会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる