教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美術スタッフの小道具の職につきたいと考えています。 現在高校生で進路について考えている時期です。女です。 いやらし話…

美術スタッフの小道具の職につきたいと考えています。 現在高校生で進路について考えている時期です。女です。 いやらし話なのですが家庭の事情があるので年収はどれくらいなのか知りたいです。 よろしくお願いします

続きを読む

667閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    初めまして。 美術スタッフをしています。 大手テレビ局の正社員だと700万円前後、製作請負会社だと400万円前後みたいですよ。 わたしはアルバイトなので日給制ですが、6時間働こうが18時間働こうがお給料は変わりません。正直、生活は苦しいです。学生時代に貯めたお金などを切り崩しながら生計をたてています。 中にはボランティアや趣味でやっているような人も多くいます。修業のために無給で働いている人もいいたりします。 もし大手テレビ局に勤めたいのであれば、大卒は必須条件です。局付きの美術会社だと専門、短大は卒業しておかないといけませんよ。 下請け会社だと学歴は必要ありませんが、お給料は底辺の底辺のお給料です。ちなみに下請け会社だと18歳からアルバイトとして雇っているところもあるので1度調べてみては…? 余談ですが、大手テレビ局でも正社員だからと言って定時間で帰れることはまずありません。 会社に3日くらい寝泊まりすることもよくあります。わたしも実際に家に帰るのは4日ぶりです。 華やかそうに見えるこの業界ですが、とにかく忙しいです。1日中働いています。休みなんてありません。ドラマ1クール入ってしまうと、3ヶ月以上はお休み返上です。撮休の日ですら作り物などがあるので出勤しなければなりません。 お休み返上!の覚悟があるのであれば頑張ってくださいね。応援しています。 雑な文章で申し訳ありません。失礼します!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美術スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレビ局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる