教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本通運に就職を考えている国立理系の大学生です。平均収入をみたところ587万と余り高くないのですが、海の部門の平均収入っ…

日本通運に就職を考えている国立理系の大学生です。平均収入をみたところ587万と余り高くないのですが、海の部門の平均収入ってどの程度のものなのでしょうか? 海運の仕事がしたいと考えているので是非日本通運の海運の部門に就職したいのですが年収が三大海運の企業と大きくことなっていたため不思議に感じました。 海運業に詳しいかたがいらっしゃれば日本通運の海運部門の年収をおしえていただきたいです。

続きを読む

27,612閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    日本通運は残念ながらそれほど年収の高い会社では ありません。学生の頃ですが、日通は年収が低いので ツアコン(日通は旅行部門もある)でもして稼がないと などと冗談を言われていたのを思い出します。 物流業界では高い方ですが、物流業界自体が低いので。 海運との比較ですが、日通の海運部門と三大海運会社 とは業務内容が全く違います。後者は実際に船を運航して 荷物を運ぶサービスを提供する会社です、日通はその サービスを利用して、物流を行う会社です。 三大海運会社は日本でも年収の高い会社として知られて います。そことあまり年収の高くない会社を比べるても 仕方がないのかと思います。 ただ、日通は高卒などの現業員の方の比率が高いので 大卒で入社すると、平均年収よりは高いです。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本通運(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる