教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第一種・第二種電気主任技術者ライセンスホルダーの方にお尋ねします。

第一種・第二種電気主任技術者ライセンスホルダーの方にお尋ねします。今回初めて電験三種を受験します。 法規がなかなか頭に入らず、悩んで居ます。 効率的な勉強方法が有ると思うのですが、 何かアイデアがあればご教示願えましたら、 幸甚です。 どうか宜しくお願いします。 尚、講座は、高額なので独学で勉強しています。

続きを読む

608閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    過去問を勉強するのが近道です。 電験1種、2種の過去問を見ると、バリバリの電気事業法等、法律にかかわる問題は少ないように思います。どちらかというと、電力の延長の「管理」に近い気がします。 電気事業法の何m離すとか、材質は何とか、何mmとかの数字を覚えるのは大変です。結局6割取れれば合格なので、電力を延長した範囲の勉強が効率的かもしれません。 もちろん、電気事業法の基本精神を習得しておく必要はあると思いますが。

  • 効率的な勉強方法が有れば苦労しませんよ(笑)。 殆どの人は変な馬鹿みたいな講座など受けていないと思うけど。

  • 電験の法規は素直だと思います。 それに今は1種でも選択式です。 ほかの法規で勉強した方法 法規のテキストの重要箇所をコピーします。 そのコピーをテキストのコピーもとに片側だけ貼り付け、コピーした紙の重要と思われる文言を鉛筆で塗りつぶします。 自家製の空白記入問題が出来上がりです。 これで覚えてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる