教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一人暮らしフリーター、アルバイトに関しての相談です。

一人暮らしフリーター、アルバイトに関しての相談です。声優の養成所に通いながらフリーターをしています。 19女です。 無理やり上京して養成所に入ってしまったので、父から仕送りをもらうことが出来ず、母の少ないパート代を仕送りしてもらい、それにアルバイト代を足して生活していました。 自分の好きなことをしている上に仕送りをもらっている身として、友人と遊んだり好きな物を買ってはいけないと思い、この一年は誰とも遊ばず、余計な買い物もせず、レッスンと自主練とバイトだけの生活を送ってきました。 しかし、母に負担をかけすぎてしまっていること、父がもうすぐ定年を迎えることを考えて、仕送りを貰うのをやめ、高時給の派遣や契約で仕事をして生活をしようと考えています。 しかし、自分の精神的にも限界に近いです。 なので、月に3万でもいいので自分の為に使えるお金を作りたいと考えています。 私は昔からインドアだったため、体力が無く、すぐに体調を崩してしまいます。 なので何個も仕事を掛け持ちしながら練習もする生活は、最初は出来てもすぐに限界に達して無理だと考えています。 そう考えると、時給1500円前後は無いと無理だろうと思っています。 事務職を考えているのですが、派遣などでよく聞くのはコールセンターやデータ入力、携帯電話などの入会の案内などですが、それぞれどのような内容なのでしょうか? 色んな所で内容を見たりするのですが、いまいちピンときません。 私の性格は、 ・マイペース(てきぱきすることはできますが、どこかで力を抜かないと速さが持続しません) ・チャレンジ精神が高く、好奇心旺盛ですが飽き性(マニュアル通りの仕事はすぐに飽きてしまいます) ・接客が得意(誰とでもすぐに仲良くなれます。しかし、マニュアル通りの接客が苦手です。小売店で例えるなら、レジよりもフロアで問い合わせを受ける方が得意です) ・集中力が高い(絵を描くのが好きなので、デッサンなどで2,3時間不動でもくもくと絵をかける集中力があります) PCに関しては小説を書くのが趣味でブラインドタッチが出来るので、タイピングは標準よりも早い方です。 私に合うと思われる事務はなんだと思われますか? 長文&質問が多くて申し訳ありません。 アドバイスよろしくお願いします。

続きを読む

445閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    深夜帯のアルバイトって高時給ですよね。。。 キャバクラなどで働くのはきっと考えてないと思うので、深夜帯を狙って働くのがいいのかと思います! 夢叶えるためにがんばってくださいね!応援してます!

  • どれも長時間座って単純作業に耐えれるなら簡単な仕事だよ、長時間座って単純作業が嫌な人は結構いるからね。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる