教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険や給与計算の仕事入ってるは未経験でもできますか? 三十代前半女です。子供を保育所に預けるようになったので転…

社会保険や給与計算の仕事入ってるは未経験でもできますか? 三十代前半女です。子供を保育所に預けるようになったので転職を考えています。 経理もどきのような事務を8年程やっていましたが社会保険や給与計算は担当してませんでした。 所有資格は全商簿記1級と微妙な資格ですが、日商3級に該当しますか? 実務を5年以上やってないので知識も曖昧です。 何が借方で貸方かすら覚えてません。 PCA会計というソフトで仕事をしてました。 また、実家で同居のシングルマザーなのですが、やはり不利でしょうか。 保育所からの呼び出しにどう対応する?と聞かれたら答えられる自信がありません。 預けるのは9時から17時までで、働くのは9時から15時あたりを希望してます。

続きを読む

1,759閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    出来ます。 全商簿記1級⇒日商2級程度。 社会保険関係は、定時改定、随時改定(ネットで検索しましよう)があり、 標準報酬月額から固定的な数字を拾うだけのこと。 給与計算は、それ以上に簡単です。 残業代の計算が会社毎に異なる程度。 これらの仕事は、中小企業ならパートで充分です。 また、貴方の考えている時間でも可能な仕事です。 会社との「縁」次第かと存じます。 小林

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる