解決済み
現在、とある県の県庁で働くものです。 ある思いから教員になりたいと思っています。 しかし、教員免許を持っていない私が教員になるには通信大学などで単位を履修しなければならず、教育実習などもあるので仕事を続けながらの教員免許取得は難しい状態です。 つまり、県庁の職を捨てて教員免許の勉強をするということになります。 ここで、皆さんの意見が聞きたいのですが、県庁の職を捨てて、教師を目指すというのはおかしいでしょうか? また、教師も県の公務員になるので、県庁を辞めた人間の採用は難しいのでしょうか?
173閲覧
義務教育の場合は「介護等体験」が必須となります。(在学中に済んでいる場合は不要) 教員免許未取得の大学既卒者が科目等履修生などで、教員免許を取得する場合ですが、 1年目……介護等体験に行くために必要な単位を揃える、できれば実習以外の単位は全て揃える 2年目……介護等体験プラス教育実習先の決定 3年目……教育実習 もしくは、 1年目……教育実習校決定プラス実習以外の単位を揃える 2年目……教育実習に行き、高校の免許だけ取得(高校は介護等体験なしで取得可) 3年目……高校で非常勤やりながら介護等体験の日だけ有給休暇をもらう(有休の日数をオーバーしたら「休暇」ではなく「欠勤」になるので減給になりますが) 介護等体験に必要な単位が卒業前に揃っている場合は、 1年目:介護等体験プラス実習校の決定 2年目:教育実習 つまり、教員免許を獲るまでに3年(2年)はかかりますから、3年間(2年間)はフリーターになってしまいますし、教員は採用倍率が高いです。 まあ、1年目で単位を揃えておけば、それ以降は塾でアルバイトすれば生計は立てられると思いますが。(教員志望なら採用される可能性が高いですし) 教員に挫折して県の職員に戻りたくても公務員試験は年齢制限があるので、もう戻れなくなる可能性が限りなく高いです。 余程の覚悟がないならやめておきましょう。少なくとも、知恵袋で見ず知らずの人間に止められたぐらいで躊躇するぐらいなら確実にやめた方が良いです。失礼な言い方をしてしまうと、茶化す回答者が多い知恵袋に投稿している時点であまり真剣に考えているとも思えません。(真剣に考えているのであれば、知恵袋では教員免許取得の方法だけを聞けば良いわけですから) 無礼な言い方かもしれませんが、それぐらいの覚悟があるなら見ず知らずの人間の言葉なんか気にならないはずです。
1人が参考になると回答しました
おかしくはありませんし、前職が採用試験を左右するわけでもありません。ですが、お勧めはしません。その理由は、一生、不安定な身分になるかもしれないからです。採用試験は高倍率ですから、何年受けても受からないかもしれません。10年以上受け続けている人もいます。質問者さんの性別や年齢がわかりませんが、家庭を持つこともできなくなるかもしれません。その覚悟があるなら止めませんが、よくお考えになったほうがいいでしょう。
< 質問に関する求人 >
県庁(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る