教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんは。最近のフリーター医師の動向はどのようになっていますか?

こんばんは。最近のフリーター医師の動向はどのようになっていますか?確か、私が中学生か高校生くらいの時に「フリーター医師」と言う言葉を良く聞いたのですが、最近そのカテゴリーの医師はどうしていらっしゃいますか?今後の行方は如何でしょうか? パラパラとネットで見た程度では、5時間くらいの勤務で8万くらいの募集があるようですが…。 また、麻酔科医は、一通り麻酔を掛けれるようになるのも専門医を取れるようになるのも早いようですが、こちらも例に漏れず「奴隷」になるのでしょうか?限界が来るまで常勤で勤務医をしてどうしても厳しいようならば上記のフリーター医師やペインクリニックの開業のような形で逃げ道を作れそうではありませんか? 個人的には、手術麻酔もペインクリニック(緩和医療疼痛治療)にも強い興味があります。 他の方の質問でも、研修病院のインタビューでも麻酔科はON OFFがはっきりしている。訴訟リスクも他科に比べるとやや低い(医師全体の1/3?) ようで、興味がある分野で奴隷でないor奴隷度が低いのであればこの道が一番医師をやる上で天職な気がします。(常勤医の話です。)フリーター医師はともかく、常勤医は地方では足りないようですから。 放射線科の読影業務はアジア圏の医師が参入しているそうで、厳しいですよね?(海外から)

補足

強制配置と診療科制限って本当ですか?専門医制度とはこれですか? http://www.anesth.or.jp/info/20130827.html 決定事項と言えるエビデンスはありますか? ところで、医師の法的位置付けはどうなってますか? 精神・身体の自由、職業選択の自由、 居住移転の自由が憲法にあったと思いますが、職業選択の自由については 「とりあえず医者になれたのだから診療科は何でもいいでしょう?」ってとこですか?

続きを読む

4,416閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2017年から日本専門医機構による『新専門医制度』が開始される予定です。 議論の時点で、既に「専門医制度」とは名ばかりで、実際には一部の人間に医師を管理させ、強制労働、強制配置、診療科制限を行っていくための制度作成を規定路線としていることは明白ですから、多くの反対を受けていますが、役人と、御用医師が中心となり、なし崩し的に、進められる予定です。 ○ 専門医と非専門医の診療報酬に差異をつけ、専門医を取らなければまともに暮らしていけなくなる(就職先もない)だけの点数を設定することで、すべての医師を「専門医制度」で縛ること ○ 専門医における地域定数を定めることにより、医師の就労先を強制的に縛ること ○ 専門医定数を決めることで、医師の自由な診療科選択を縛ること ○ 専門医定数を定めることによって、地域での開業制限を行うこと ○ 専門医取得、更新に対して、指定した就労条件を課すことによって、医師に強制労働させること この辺りは、ほぼ決定事項と言えるでしょう。 人権無視も甚だしいですが、その批判は聞かれません。 (先にも書きましたが、医師の奴隷化は、国民の総意です) 医師は、今まで以上に、文字通り国の奴隷にされるのです。 もともと、医師は自らの善意を持って、国民に尽くしてきましたが、昨今の医師に対しての余りにもひどい仕打ちに耐え兼ね、人間らしい生活を求める医師のフリーター化は爆発的に進んでいます。 で、その医師の我儘(フリーター化)を許さないために制定されるのが、この専門医制度なのです。 専門医条件に、指定した医療機関での一定時間以上の勤務や、労働内容の指定がつけられれば、医師は自由な就労先選択の権利を失います。 専門医制度を無視して、無理矢理アルバイトをしようとしても、医療機関の側も利益が得られませんから、超激安待遇となるのが目に見えています。 そもそも、自由に診療科を選ばる権利、自由に開業する権利が、何時まで保障されるかは、予断を許さない状況です。 結局、奴隷になりたくなければ、保険外か、海外にしか逃げられないのです。 (保険外も制限されるかもしれません) ちなみに麻酔医は、昨今急増しています。 ここ15年のうちに75%増ですから、圧倒的と言えるでしょう。 (ちなみに外科医は、ほぼ増減なし) 質問者様がおっしゃるように、勤務時間がわかりやすいことより、女医人気が高まっていることが理由です。 外科医も増えていないのに、麻酔科医ばっかり異常に増加してますから、待遇の良い就職先がなくなります。 ちなみに医師は「どこでも」不足しています。 金はそれ以上に不足しています。 人口の3分の1が高齢者となるのですから、当たり前です。 先にすこし述べましたが、日本の医療に対しては、資本主義の原則が通用しませんから、医師の不足が、医師の待遇を保証してくれるわけではありません。 実際前述したように、医師が不足しているから、文句を言わせない奴隷にして、強制労働させて乗り切ろうというのが、現在の政策の本筋です。 この旨を重々自覚しておく必要があるでしょう。 補足 「誰かが誰かに強制する」という形をとれば、憲法違反でしょう。 しかし、自主的に動いてもらえれば、違反にはなりません。 つまり、言うことを聞かない医師の診療報酬を、食べていけなくなるくらい安くすればそれで済むのです。 「強制はしてないよ。君たちが自主的に行動してるんでしょ」 この裏付けのため、専門医機構も形の上では、医師達が自主的に組織した団体という建前を崩していません。 尻尾を振ってゴミのような小遣いをもらいたがる御用医師が協力しているのですから、すべて、お役人様の計画通りに進んでいます。

< 質問に関する求人 >

麻酔科医(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

勤務医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる