教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アラフォーで契約社員で事務をしています。帰国子女で英検準1、TOEIC820保持です。来週TOEIC受けるのですが、おそ…

アラフォーで契約社員で事務をしています。帰国子女で英検準1、TOEIC820保持です。来週TOEIC受けるのですが、おそらく870くらいはいくと思います。次は英検1級を取ろうと思っています。通訳案内士の資格も取るつもりですが、京都案内などの通訳の仕事は一日2~3万円はありますか?あるなら転職してみたいと思います。

補足

ご機嫌さん、ありがとう(^人^)心理士はなるまでに、最速で今から三年かかります。放送大学は来年2月に卒業で、大卒にはなります。サラリーマンで正社員になるとして、僕はもう営業はしたくないのですが、スキルはパソコン操作(エクセル、ワード、アクセス使用)、アクロバット使用、サップによる、勤怠管理くらいです。英語はまぁまぁだと思います。このスキルでまともな会社の正社員に転職43で出来ますか?

1,441閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    契約社員から抜け出そうというのはいいことだと思います。 しかし、業種・職種を問わずハローワークで探す以外に方法はないという気がします。 英語の能力を活かしたいとのことですが 準一級程度でまともにお金をもらえる本格的な通訳はできませんよ。 ましてやTOEICって会話のテストはなかったですよね? たぶん観光ガイド程度しかできないです。 それではあなたの今の年収程度も稼げないんじゃないでしょうか。 べつにアラフォーの未経験者なら英検準一級を取っていようとTOEICのスコアが高かろうと就職にはなんのメリットもないはずです。 それと、その準一級とTOEICのスコアっていつの話ですか? 5年以上前で、いままで毎日英語を使う生活をしてこなかったんなら間違いなく力は落ちています。 来週受けるというTOEICのスコアを見てください。 あと、対策勉強で受かった準一級とTOEICのスコアは本当の英語の実力をあらわしてはいません。 実際の実力はもっと低いです。 私は海外出張の多い仕事をしていて、即席の通訳なんかはしたことがあります。 写真の仕事をしていたのですが、モデルさんを連れて一日デート(観光案内・買い物の付き合い)とかです。 こういうのは英語のほか、かんたんな現地語が必要で、「語学力」というより「語学学習能力」がいります。 何か国語も使うからです。 また、英文が送られてくると、読むのは私でした。 でも、別に英検準一級とかは採用の際に重視されていなかったと思います。 たまたま私ができたからそういう役目で頼られただけです。 プロの本格的な通訳なんてできません。 TOEICはむかし一回だけ受けましたが、つまんない試験だったのでそれ以降受けていません。 スコアもどうでもよかったので覚えていません。 私も準一級は18歳のころ受かりましたが、46歳の今、そんな力があるとは思えません。 英語力はこの10年でものすごく落ちました。 最大の原因は使う機会がなくなったことです。 英文を音読してみると良くわかります。音読がすらすらできないのです。 黙読して意味はわかります。 NHKの語学番組もすぐに返す言葉が思い浮かばず、正解を聞いて「あっそうか。そうだそうだ」です。 あなたはどうですか? 今より上にあがりたいのなら、 資格とか何とか追うのはやめて、 もっと現実的な目標を立てましょうよ。 人生大逆転なんて考えないことです。 もうそういうトシ・健康状態ではありません。 「なんでもいいから正社員。なんでもいいから今より高待遇。」 をハローワークを出発点に探す。 これでしょう。 たまに新聞で大企業が障害者雇用の広告を出していますので、それは片っ端から受けてみたらいいかも。 ----- TOEICは知りませんが、英検準一級と一級の開きはかなり大きいです。 準一級はもともと一級と二級の開きが大きすぎるのでできた級ですが、 それでも準一級と一級の開きはかなり大きいです。 一級はちょっと努力でなんとかなる世界ではないな、と私は感じていました。 純粋な「語学力」だけでなく、「ディベート力」の要素も入っていたと思います。 あなたのように説得力のない文を書くような人には全くムリなのは間違いないです。 -------- そうそう。今の勤め先でがんばってたら正社員になれる可能性はないの? 大企業だって言ってたよね。正社員になったら年収は倍になると思うよ。

  • 補足について 心理士は諦めた方が賢明だと思います 貴方の担当の心理士?に自分がなれるか?成ったとしても雇用先(病院等)は確保出来るか?尋ねてみると良いでしょう。 もし貴方が20代だったら駄目で元々チャレンジしてみては?という話をしますが、40代でそれは現実性に乏しいと思料します。40代でも夢を持つのは良い事ですが、その年代で現実を無視して夢ばかりを考えてはいけません! >このスキルでまともな会社の正社員に転職43で出来ますか? ⇒景気が上向き雇用状況は改善されつつあります。 一般の正社員と障害者雇用の正社員の両方を探せば可能と思います。 しかし下記に話した通り、正社員として就く事以前に自分自身を見直す必要があると思料します。 ******* 【心理士は心を病んだ経験のある私にはライフワークな様なものですが。でも正社員で英語などを生かせる仕事があるなら、それも考えたいと思います。】(別の質問の補足より抜粋) あのね、正社員の路を目指すのは正解だと思うし、自分もそうするべきと話した。 でもね、今の君が現在の職を失って正社員に就けるか?そして就いたとして仕事を続けられるか?? もの凄く疑問に思う!! 『性格を直せ!』ってよく言うけど、決して揶揄しているんじゃないんだよ! それを直さず、次のステップへ進む事は、かなりリスクを背負う事になると思う。 勿論、何だかんだと言っていても、君が少しは直そうとしているのは君の発言内容から推察出来る。 だけどそこでそれを認めてしまえば、きっと駄目になるから認めない! 正社員の事は知恵袋だけでは判断できない! 理由はその正社員の募集があっても採用されるか分らない(募集人員や職種他) 君の今の会社の現状が不明 だから、ハローワークなり相談した方が良いと思う(今の仕事を辞めたら来て下さいと言われるかもしれないが) 正社員を目指すなら今の自分を見直すんだね! 君は見直してるつもりでも、他人から見れば全然見直していないに等しい! そんな状態では、仮に正社員に就いても長続きしないし、それ以前に就けるかさえ疑問です。 通訳は今は派遣も多いんじゃないのかな?バイト程度なら良いとは思うけど・・・ 京都方面の事は良く分りません!ただ正社員の通訳となるとまず難しいと思うよ。 最後に今回は回答したが、次に求めても今の君が変わってないならまともな回答はしないと思う 理由はアドバイスしても無駄になるからだ!!

    続きを読む
  • まあ、過去同様資格の勉強ごっこの無限ループやろ? まあそのうち近いうちに50になり婚期も逃し寂しくひとりぼっちで死ぬんやろ おっさんの人生て無駄な勉強ばっかりしてさびしいなあ(笑)

    続きを読む
  • 通訳案内士になろうと思ったら、今のあなたの水準からずっと底上げしないと無理でしょう。 そうすると、放送大学や臨床心理士はどうするんですかね。 何かにエネルギーを集中させないと成果はでません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳案内士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる