教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は熊本の公立高校に通う2年女子です。 私は児童福祉司という職業に就きたいと考えています。 そこで、進学先を"大阪保…

私は熊本の公立高校に通う2年女子です。 私は児童福祉司という職業に就きたいと考えています。 そこで、進学先を"大阪保育福祉専門学校”に考えているんですが、二者面談で ・専門学校より短大、大学の方が給料が高い。 ・普通7月のAO入試を6月のにするのは怪しくない? ・社会福祉士の国家試験を受けた方がよく国家試験は受かる確率が低い。 などの指摘を受けてまた迷い始めました。 社会福祉士の資格は絶対に持っていた方がいいでしょうか? 私はお世辞にも頭がいいと言えません。 評定平均は3.3と恥ずかしい結果です。 また、児童福祉司になるためにはやはり大学の方がいいのでしょうか? 給料の差などわかる方教えていただきたいです。 また、大阪保育福祉専門学校についてわかる方は色々と情報をいただきたいです。 回答お願いします。

続きを読む

369閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まず児童福祉司は、都道府県や政令指定都市が設置する「児童相談所」の職員の職名です。 この仕事に就くためには、大学を卒業していることがほぼ条件です。 理由は… 1、児童福祉司の職に就くための資格に社会福祉士資格が含まれているが、社会福祉士国家試験の受験資格は大学を卒業していないとほぼ貰えない。 2、児童相談所の職員になるためには、都道府県、政令指定都市の大卒レベルの公務員試験(地方上級)に受からなくてはならない。 以上の理由から大学へ行くことが必要とおもいます。 なお、給料は一般的には大卒の方が高いです。

  • 児童分野もそうですが、そうした福祉領域を考えるなら、福祉の全体が見える視野があるととても重宝されます。 その意味では、社会福祉士ほど広く福祉領域を網羅できている資格は今はまだありません。 合格率は30%ほどですが、決して難しいものではないです。意欲があってやることをやれば、取れるレベルの資格です。合格率が低いのは、いわゆる記念受験組(福祉大学卒などで受験資格があるけれども、福祉領域に関心のなくなった学生がとりあえず受験して不合格となり合格率を大きく落とすのです) 注意したいのは、社会福祉士の受験資格の部分で、大学卒がほぼ必須なのです。保育士資格に大卒の学歴要件はありませんが社会福祉士にはそれがあるということを考える必要があります。だから、専門学校に入学後に社会福祉士を学びたいと思っても、後から学ぶためにはさらに長い道のりが必要になります。 また、児童福祉司というのは、基本的には児童相談所という公的機関で働く職員を言います。いわゆる公務員です。 公務員の勉強が別に必要になってきますし、一般的には公務員としての勉強よりは、まだ社会福祉士の勉強のほうが簡単ではないかと思います。社会福祉士の資格を持っていながら公務員になりたくて、なれずに給料の安い福祉施設等で働く人も非常に多いのでね。進路選択は、可能ならば大学のほうが視野を広くする意味で良いのではないかと思いました。

    続きを読む

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • 児童福祉司は公務員の中での職務ですけど、その辺は理解してますか? 児童福祉司に任用されるには、児童相談所を設置する地方公共団体の行政職か福祉職の公務員試験を合格しなくてはならないのが一般的です。大学卒でないと、公務員試験すら受けられない可能性があります。 社会福祉士は「絶対」に持たなくてはならないものではありませんが、社会福祉士の国家試験の難易度は高くないので、この程度の試験に合格出来なければ公務員試験に合格する事も無理でしょう。ある方が有利にはなります。

    続きを読む
  • 私は社会福祉士・精神保健福祉士です。 成績のお話はさて置き・・・。 社会福祉士だけでなく、精神保健福祉士の資格も合わせて絶対に持っていた方がいいです。 御存知の如くですが、社会福祉士の去年の合格率は18.8%とかなり低いですが0%ではありません・・・。 福祉の仕事を行うためにはまず、社会福祉士・精神保健福祉士のふたつの国家試験に合格して、国家資格を持っていることが最近の相場になっています。(介護の仕事なら介護福祉士だけで充分ですが・・・。)

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

児童福祉司(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる