教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問お願いします。 私は普通自動車免許しか持っていません。 中型免許もないですが、これからクレーン(25t以上)の免…

質問お願いします。 私は普通自動車免許しか持っていません。 中型免許もないですが、これからクレーン(25t以上)の免許取得を考えています。 その場合、どんな資格が必要ですか?また、費用はいくらくらいかかるでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。 ちなみに玉掛けの免許を持っています。 今30歳です。これから目指すのであればどの程度の期間がかかるのかも知りたいです。 現在は昼間働いております。 教習所に通うのであれば夜間があるのかも知りたいです。 ぐちゃぐちゃで申し訳たりません!

続きを読む

179閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    取得するクレーン免許を移動式クレーン(5t以上制限ナシ)として考えますと、ラフテレーンクレーンを公道上で運転するには大型特殊自動車(指教で教習料12万円前後) 所要期間4日 トラッククレーンを運転する予定の場合には大型第一種自動車運転免許(普通免許からの普通MT教習料概ね35万円前後) 所要期間8日 が必要です。 移動式クレーンの運転教習は8-10万程度、学科対策講習が2万円程度 所要期間6日 自動車運転免許は夜間・日曜日や祝祭日も教習を行いますが、現在大型一種自動車運転免許取得希望者が大変多い状態ですので、免許取得所要日数はかなり延びると予想されます。(予約配車の関係上) 大型特殊自動車運転免許に関しては、運転免許試験場での直接受験でも比較的容易に取得できます。 移動式クレーンの教習は連続6日ですので、平日を含みます。(又、安全衛生技術センタでの学科試験の受験(受験料6,800円)は平日に実施されます。 移動式クレーン運転教習は学科を先に受験・合格すれば、一年以内に実技試験に合格すれば良い為、心理的余裕が生まれます。(高い受講料を払って運転教習を受けても、一年以内に学科に合格しないと合格が無駄になる為) 結構費用が掛かります。 雇用保険の被保険者であり、教育訓練給付金の受給資格がある場合で、当該認定教育機関の教習を受講しますと、20%(最大10万円)の給付を受けられますので、大型第一種自動車運転免許の取得教習に使えば7万円程度安くなります。) クレーン重機会社に因っては資格取得支援等を得られる場合もありますので、併せて検討してみて下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

移動式クレーン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる