教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

うさぎのブリーダーになりたく、今色々と調べているものです。 いくつか質問があります。 ①家庭動物販売士の免許を今年取…

うさぎのブリーダーになりたく、今色々と調べているものです。 いくつか質問があります。 ①家庭動物販売士の免許を今年取ろうと思うのですが、家庭動物販売士3級の免許をとり、動物愛護センター??保健所??に申請をすれば、ブリーダーは出来るのでしょうか??その場合のブリーダーは、子うさぎの販売はもちろん、ペットホテルも出来るのですか?? ②家庭動物販売士3級をもっていれば、各会社と契約出来ればうさぎ用品を仕入れることは可能なのでしょうか?? ③もし出来るのであればその仕入れたうさぎ用品を販売することは、家庭動物販売士3級の資格のみで出来るのですか?? ④うさぎさんのブリーダーをするには、ARBAに加入するのがベターだと言いますが、どのような利点があるのでしょうか??英語が出来ない人には難しいですよね…ARBA認定の日本版では、ブリーダーする上では物足りないのでしょうか。 ⑤ブリードしたうさぎさんにARBA式の血統をつけるためには、どうすればいいのでしょうか?? ⑥種うさぎさんは、どこからいくらくらいで仕入れることが出来るのでしょうか。 いくつも質問すみません わからないことだらけで 質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,116閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    本当に調べましたか? 私は犬専門ですが、うさぎに無知な私でも ネットで簡単に調べることができる質問ばかりです。 生き物を扱うお仕事をするのであれば もっと真剣に自分で調べてください。 知恵袋で聞くことではないと思います。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ペットホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる