解決済み
私自身は自営なので、世間のボーナス相場は知りませんが、身内が製造業理系ペーペーサラリーマンです。製造業は、商社や金融のようにバカみたいな給与は貰えない、ということがまず前提として。 昨12月は基本給の概ね3.5カ月分で年に2回で同額です。つまりH25は7ケ月程度です。裁量労働制なので、基本給には2時間程度の残業分がすでに組み込まれてしまっていますので、残業代は別途つきません。 今期は上場来最高益予定ですから、来年のボーナスは業績反映が期待できそうです。つまり、「年何か月分」というのは、最初から決まっているのではなく、労使協定で基本部分があり、あとは個人の上乗せがどのくらいになるか、ということではないかと思います。ボーナスが会社の業績と個人の査定で構成されるので、この会社のやっていることは、しごく当然なことだと思います。リーマンショック直後も赤字は出していないので、わりあい淡々とした会社で、製造業にしてはまあまあのほうだと思いますね。売上1.5兆、「純」利益率が8%を超えているので、日本の製造業としては利益率が高い企業と言えます。ちなみに、この数字が気違いじみているモンスター製造業がファナック、キーエンスね。 ボーナス2.6カ月が、もし、年間ボーナスであるならちょっと少ないですね。一回分であるなら5.2カ月で平均的ではないでしょうか? いずれにしましても、淡々と長期に儲かっている企業にいかないと、まともなボーナスはでませんよ。「純」利益率、あるいは経常利益率の低い企業は薄利多売ですから、ちょっとしたショックですぐに巨額赤字転落して、人件費削減のリストラを始めますし、この傾向が強まると思います。
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る