教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、将来女優になりたいと思っています ! ここで質問なのですが、女優になるには大学に行ったほうがいいのでしょうか…

私は、将来女優になりたいと思っています ! ここで質問なのですが、女優になるには大学に行ったほうがいいのでしょうか ?私の考えでは、高校を卒業したら事務所に入って たくさんオーディションを受けて、いつか舞台に立ったり、 ドラマに出たりできたらいいなと思っています。 しかし、そう簡単にはいかないことも承知です。 だから、4年制の大学卒業資格はとっておいたほうが、女優の夢を 諦めなければならなくて、何か他の職に就くときに、有利だと思います。 そのような場合ですと、どんな大学を受験すればいいのでしょうか ? 大学で、お芝居を習おうとは思わないです。 できれば、東京にあって同じ夢を持っている生徒が集まっていて オーディションを受けながら、通える大学がいいです。 そんな大学はあるのでしょうか ? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

134閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    例えば日大の芸術学部の演劇科(名前が正しいかは?)などに行き、基礎や理論から学ぶ。 その途中でうける。 劇団に入り勉強しながら演じたりして経験を積みながらチャンスを待つ。 基本、大学はそう言う活動を個人的にしても問題は無いですよ。 ですから、英文科に行こうが法学へ行こうが、劇団に入ったって、サークルで入ったって良いのでは。 なんとでも道はありますよ。

  • まず、事務所に入れるのですか?よっぽど光り輝いてる? (スターのオーラビンビン?) そう言う人は、すんなり大手事務所と契約し ごり押しして貰って「芝居の経験=実力」が薄くても、 実際の現場(ドラマや舞台・映画)で、力を磨くんでしょう。 あなたが、そう言う逸材なら、それが近道でしょうね。 ただ、殆どの役者さんは、その入り口にすら立てない。 大手が無理なら弱小プロダクションに売り込みをかける。 弱小プロだって商売、「金を生む」能力が見込めねば 役者として買い取ってはくれないでしょう。 「磨けば少しは金になる」と、唸らせる輝きが有りますか? そのオーラ・ルックス、現段階での演技力。 大手なら、自前で演技の勉強を施す場所を持ってるでしょう。 多くの役者さんは「商品価値」を自分に着ける為に 劇団や大学で、芝居を磨いて来たと思いますよ。 事務所に買って貰う・認めて貰う為に。 会社に採用されて大きな仕事を任されるには、 大学なり専門学校なりでの成績表や、 学校卒業資格は無くともそれに匹敵する能力を示して 入社試験を突破することが必要ですよね。 それと同じだと思います・・ショービジネスも。 国民的美少女コンテストに応募して目に止まる。 ジュノンボーイに出て賞をとる。 それが出来なきゃ事務所にも欲しがられない。 だから「でも、私には実力が有るよ」と示す為に 劇団や大学で芝居を磨いていく。 勿論、劇団だってオーディションが有るでしょう。 無名で可能性の低い所は、入りやすいはず。 逆に、売れる近道の名門劇団は門戸が狭い。 (どこかの大学や劇団で磨いてから入る?) 大学は「入り口は学問で」入れる要素が強いですよね。 だから、それに向いている人には有用でしょう。 ちなみにハリウッドスターのプロフィールを見ると けっこう「○○大学で演劇を学び、その後・・」って人は多い。 大学は、中学・高校と違って「お受験」をゴールにしてない。 いわゆる「お勉強する所」ってより「実業養成」の場所。 入り口はお受験的な要素があっても「役者を作る」所。 あ、勿論、これ演劇化の事ね。 どうせ「大学に行っておくべきかな」と思うなら 演劇をそこで学んでしまったら、効率的じゃない? 「今すぐ買って貰える」んじゃ無い為に 何処かで演技を学ぶ期間が必要で、 働きながら劇団で磨くより(有名劇団には入れないとか) 大学には行こうと思ってるならば。 大学は一応「専攻する分野に没頭してナンボ」の場所だから 「大学では芝居は学ばない=それ以外の就職用を専攻」しても 「本気でやんなきゃマズイ芝居の練習」の空き時間で通っても、 それこそ「役者に成れなかった時」の就職にも 役にたつほどの成績なんて取れないと思うし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

女優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる