解決済み
赤十字の「救急法救急員」の資格について教えてください。 25歳フリーターをしている女です。 秋口までにバイトを辞め社員雇用の仕事を探すつもりで、何か名前だけでなく実際に役立つ資格はないものかと探していたところ「救急法救急員」を知りました。 別に医療関係の仕事をしたいわけではないのですが、長年付き合っている彼氏が今救急隊をしていて現場の話をよく聞かされるのと、私自身よく献血に行ったりするので、咄嗟のときに誰かを助けられるかもしれないこの資格にとても興味を持ちました。 前置き長くなりすみません。 パソコンが使えずケータイからでは満足に調べられないため初歩的な質問ばかりですがお許しください。 ・申込みはどこで、また講習や試験はどこで受けるのでしょうか(千葉県に住んでいます)。 ・救急法救急員の講習を受けるための資格(講習)をまず取るのですよね?それは1日で終わりますか? ・救急法救急員の講習/試験は何日くらいかかりますか? ・何の知識もない状態で参加しても真面目に聞いていれば合格できるものでしょうか。 ・参加者はどの年代の方が多いのでしょう…私が参加しても変じゃないですか?; 実際に参加して資格を取られた方がおりましたら会場の雰囲気や難しかったことなどお話を聞かせて頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。
内容は同じかもしれませんが短時間受講すればだれでも認定証を貰えるものよりも、最後に試験をしてその合格者だけ認定してもらえるものの方がやりがいもありますしより真剣に受講できると思うんです。 赤十字主催の方について情報をください。
3,138閲覧
救急法救急員有資格者です。 基礎講習 受講資格 満15歳以上の方 講習時間 4時間+検定、休憩 講習内容 傷病者の観察の仕方及び一次救命処置(心肺蘇生、AEDを用いた除細動、気道異物除去)等救急法の基礎 交付される証 全課程修了者に受講証 検定合格者に赤十字救急法基礎講習者修了認定証 負担費用 1,500円(教材費、保険料等の実費) 救急員養成講習 受講資格 赤十字救急法基礎講習修了者 講習時間 12時間+検定、休憩 講習内容 急病の手当、けがの手当て【止血法、包帯法、固定法】、運搬及び救護 交付される証 全課程修了者に受講証 検定合格者に赤十字救急法救急員認定証 負担費用 1,700円(教材費、保険料等の実費) となっており、千葉県であれば成田赤十字病院か日本赤十字社千葉県支部で実施しています。 基礎講習と養成講習を同時に3日間で行う講習会もあります。 詳しくは日本赤十字社千葉県支部で検索してみてください。
なるほど:1
彼氏が救急隊員なら,消防で行っている普通救命講習を受講されてはいかがですか? 費用は掛かりません,テキスト代が200円弱程度かかるだけです。 講習は3時間で,講義と実技を行います。 ここで聞くより彼氏に聞けば,開催日や開催場所などを詳しく教えてもらえると思いますよ。 日赤の場合,講習は5時間 教本1500円だそうです。講習の詳しい内容は,各支部へ問い合わせとなっています。 支部によって開催日会場が決まっているようです。 申し込みはインターネットまたは往復はがきとなっているようです。
< 質問に関する求人 >
赤十字(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る