教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。 ワンマンの電車運転士になるには、何年ぐらいにかかりますか 自分は、3年間にワンマンの電車運転士に勤めよう…

質問です。 ワンマンの電車運転士になるには、何年ぐらいにかかりますか 自分は、3年間にワンマンの電車運転士に勤めようと思います。 観光専門学校卒業してから神戸電鉄3年間と東京メトロは、定年までにしようと考えています。 鉄道会社勤めている方々、お願いします。

補足

早めにお願いします。回答していたたければ幸いです。

続きを読む

717閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    鉄道会社に勤めてはいませんが、研究者目線からひとつ。 ワンマン列車を運転できるかどうかは、ワンマン列車を運転している路線を持つ鉄道会社に就職することが第一の関門です。 その次に、駅員、車掌(車掌乗務がある場合)のそれぞれを経験してから運転士になるルートが一般的で、現場職に配置されないと話になりません。実質的にここが第二の関門と言えます。 そしていよいよ運転士。これになるには社内の選抜試験に合格し、国家資格である「動力車操縦者免許」を取得します。これについては車両の種類、運転する路線によって細かく分類されています。神戸電鉄も東京メトロも、「甲種電気車操縦者免許」を取得していると運転できます。 これがまた選抜試験の段階で倍率が高い場合もあるらしく、その後の適性試験、筆記試験、実技試験のどこかで落とされる可能性もありますので、相当な覚悟を持たないといけないでしょう。ここが第三の関門にして最大の関門です。 そして、念願の運転士になりました。ここで肝心なことは、「ワンマン運転を行っている路線を担当すること」です。ワンマン列車を担当することができるかどうかの審査基準はよくわかりませんが、おそらく勤務成績がかかわってくる可能性があります。 場合によっては、他の運転士が別の仕事をするとか定年退職だとかいう理由で、所属する運輸区(会社によって名称はさまざま)から異動する辞令が出ることもありますが、その際は担当する路線について路線見学(線見)を行って、信号や駅構内の線路配線、標識など諸々を全て叩き込まれて、OKが出たらようやく乗務できるそうです。 いずれにせよ、運転士になって、ワンマン運転を行う路線を担当することがすべてのゴールになります。 ここまで来るには、早くて5年程度と言われています。東京メトロでは、車掌を担当した路線と運転士として担当する路線が変わるという事例もよくあることです。 余談ですが、神戸電鉄と東京メトロでは、ハンドル取扱いや保安装置などが全く違うそうです。東京メトロに至っては、全9路線で5種類の保安装置を使用し、5つの組み合わせがあり、路線ごとに保安装置の取り扱い方が全く違うという点もあり、運転士になってから別の路線へ異動することはほとんどないかと思われます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電車運転士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる