教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。ポイントサイトでお小遣い稼ぎをするのは安全?

質問です。ポイントサイトでお小遣い稼ぎをするのは安全?ポイントサイトでお小遣いを稼いでいる友達がいます。そのこはアプリゲーム課金用に稼いで、稼いだ分だけ課金するというルールで、空いた時間を利用して効率よく回しているみたいなのですが、見ている側としてはちょっと不安です。実際使っていて特に問題はなさそうなのですが、やはりネットでお金を使ったり稼いだりってどうしても危険を伴う気がして・・・ポイントサイトの使い方はなんとなくわかるのですが本当に安全なのでしょうか?

続きを読む

438閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問拝見しました。 そうですね、ネットでお金を使うのには実際にお財布から小銭やお札を出すのとはまた違った危険がありますし、なぜそんなことでお金が稼げるのかわけがわからないですよね。 利用者がポイントをもらうまでの流れは簡単に説明すると下記のようになってます。 ①スポンサー企業(広告主)がポイントサイトに広告掲載を依頼(またはポイントサイトが提携を依頼)し、 ②ポイントサイトがホームページ上に広告を掲載することでその企業を紹介します。 ③それを見た会員は、気に入った広告があればその広告をクリックして、スポンサー企業のサービスを利用したり、お買い物をします。このようにポイントサイトを通してアクションを起こすことを「ポイントサイト経由」と呼んでいます。 ④サービスが利用されると、スポンサー企業はポイントサイトに報酬として広告宣伝費を支払います。 ⑤ポイントサイトはその一部を私たち会員にポイントとして還元するという仕組みになっています。 上記のような仕組みになっているので、ポイントサイトのシステム事態には危険なことはまったくありません。 ただし詐欺まがいの事をしているサイトもあります。 下記のような特徴に該当するサイトはその危険性がありますので利用は避けたほうがいいでしょう。 ●独自に作った安心・安全マークを掲載するなど根拠のない安全・安心宣言を勝手にしている ●高額入会ポイントがもらえる(実際換金額までのハードルが高すぎて換金できない) ●登録前のページに最低換金可能額の記載がない ●やたら友達紹介の条件が良い(友達紹介のポイントは結局換金対象外※そのことに関して規約には小さく書いてあるが、その他にはあまり記載がない) お友達は上手く利用されているようですので大丈夫だとは思いますがよかったらここにあげたような事を教えてあげたらあなたも安心できるのではないでしょうか? 賢く使っていっぱい貯めてくださいね。

  • 別に安全なサイトと悪質なサイトがあるんじゃなくて 全てのサイトに安全性なんて保証は出来ませんけどね 宣伝する人の決め台詞はが換金出来たら安全とかほざきますが 実際ですが換金出来ても危ないです 口座を知られているわけですから押し貸し被害にあったりオレオレ詐欺用の口座に使われます 何を持って安全だと言えるのか疑問です というか安全だなんて私たちにはわかりません 迷惑メールがこないから安全ではなく 口座を知られて実名で架空請求にあったひともいますからね リスクを背負いながらやるしかないです 安全だよっていうのはURLつけた回答者だけです 稼げるとむやみに言う回答者は勧誘なので騙されてはいけません。 勧誘しないと貯まらない=貯まらないサイトの証ですから もしURLつきの回答者がいたら気をつけて下さい jpとかcomのあとに英数字があったりブログとかサイトで張り付けてはるURLは友達紹介URLと言うものです このカラクリを利用して勧誘するわけですね、 しかし違反連絡項目にある 商用・広告目的(宣伝)に当たるため ここで宣伝するのは禁止されています 登録してもいけません(不正で換金出来なくななります) サイト自体は悪いサイトではないですがスポンサーサイトに登録するとあり得ない数の迷惑メールがきますよ あと知恵袋には ポイントサイトです と言って出会い系のURLに繋がる悪質サイトを張り付けるといった業者もいるので(出会い系と同時登録させる仕組み) 一概に誰が業者で…とかは見極めが難しいです。 (怪しいひとほど私は業者ではありませんと必ず言います、騙されないで下さい) サイトの名前だけ聞いたら検索して本物のサイトから登録したほうが安全です 回答者は信用できません…。 知恵袋の回答者が一番危険なのかもしれませんね

    続きを読む
  • 全然危険はないですよ。 ポイントサイトは広告スポンサーからお金もらってそのおこぼれをポイントとしてぼくらに付与してるので損はしてないんです。 僕はここを使ってますが問題が起きたことはありませんね。 http://kotsukostutametame.info/?GID52830a2d43fc1&guid=ON タダ関係あるかわかりませんが・・・ 一時期迷惑メールは増えた・・・ような?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

小遣い稼ぎ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる