教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空自衛官または航空機メーカーの方に質問です。 航空無線通信士についてです。 この資格は、職場において役立つのでしょ…

航空自衛官または航空機メーカーの方に質問です。 航空無線通信士についてです。 この資格は、職場において役立つのでしょうか高校生なのですが、将来航空機系<戦闘機・練習機>の仕事を考えています。 先日学校の先輩からこの資格について聞きました。 もし将来的に役立つのであれば、取得しようと考えています。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

217閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    航空自衛官ではありませんが、すいません。 その資格は必要ないと思います。 航空学生を受験するのであれば、前持ってその資格を取得していても特別に考慮してくれる訳ではありません。適正が全てです。 パイロットを育成するカリキュラムに必要な資格は必ず取れるようになっているので、ぶっちゃけ全く必要ないんです。 そんな資格より、学力を磨いた方がいいと思います。航空学生結構学力試験は簡単ですからそこからですね。 それと目を0.2未満にならないように気をつけて下さい。 適正は練習したり備えることは出来ませんので、地方協力本部で面接の練習をしてもらった方が有意義だと思います。 パイロットではない場合、 整備士や管制官を目指していても同様です。育成する段階で必要な資格は取れますから、別に前持って取っていても意味がありません。 自衛隊に入るのなら必要ないですね。 民間さんは分かりませんが

  • 航空管制官 とか 機上無線通信員 操縦士、航法士 等での職種の方には 必要不可欠 な資格での中での1つ となります。 何せ、この資格がないと 対空無線装置が 使えません のでね、 正し、航空級無線通信士 の資格を 取得しても 空自に入り 資格保有を 理由等での 配置職種関係での優遇 優先等には、必ずしも! なりません のでね、 その年での区分での 採用枠数 養成枠数での職種数等は 変動 していますのでね、 追加で、資格がある だから 適性 試験も パス! などとも 限りません しかし、通信隊 とか 通信電子関係での 職域に配属等をされる可能性は 増加を しますし、無線関係での知識度 少しでも あれば やはりその分は 有利等には なります。 油断大敵! 等もありますがね 機上通信員 になるには、英語関係での 学力度 とか・・・身体面等でもね 必要度等になります。 特殊無線技師 関係での資格は 取得は 難しい? ですかね、 もっとも その資格を取っても レーダーで 飛行機関係 私の元(前)職種 での FCS・レーダー 火器管制装置整備員 への コースに行ける! とも 限りません 高射部隊とか E-2C E-767・AAWACS とか、警戒管制でのレーダー・サイト関係 移動警戒隊 移動管制隊 管制隊 基地防空火器 整備員 気象器材整備員 等に配属での可能性も 多々 となります。 三沢 では F-1 F-4改 F-2A 岐阜では、飛実団での 各・機体&機種を よく見ていましたし、浜松では T-4 E-767 救難隊の機体等も 良く見て いましたし、入間では 総隊司令部飛行隊での T-4等も 良く見ていますよ。 通信士 での資格は 運用面 での資格に なりますのでね、整備員関係では その 資格での保有での有効度? となります。 ま~無い よりは 良い? とはなりますがね、 自己啓発関係等でもね、

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる