教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の先輩(女性)に20万円貸して欲しいと言われました。

会社の先輩(女性)に20万円貸して欲しいと言われました。彼女…36歳・独身(子1人/1歳半)・両親と実家暮らし 私…21歳・独身(子なし)・両親と実家暮らし 何に使うのかは知りません。 友達もシングルマザーの方が多いそうで、「家計が苦しいから」と断られたと言っていました。 レイクとかアイフルみたいな貸金融も行ったが貸してもらえなかったそうです(ブラックリスト入り?)。 冬のボーナスで一括で返す、誓約書も書くと言っていますがイマイチ不安です。 入社してからずっと仕事を教えてくださっている方だし、信頼していないわけではありませんが、 大金だし、冬のボーナスまであと半年近くもあるし… それに夏のボーナスが出たばっかで足りない状況なのに、冬のボーナスで一括返済なんてできるのかなぁと疑問にも思います。 両親に相談しましたが、「自分のお金だから自分で決めなさい」と言われました。当然ですが… お子さんの事とか大変なんだなぁ…と貸したい気持ちもあります。 けど、親と暮らしてるのに足りないの?という気持ち、返してもらえなかったらどうしようという気持ちもあります。 すごく複雑です。 貸すべき?貸さないべき?どうしたら丸くおさまるのでしょうか? お願いです、皆さんの知恵をお貸しください。

補足

貸さない事に決めました。 先輩とはプライベートでも遊んだりしているので、バカ正直ですが、 「先輩の事は信頼しています。だからこそ、いつかこじれるかも…という関係はイヤです。すみません」と言いました。 先輩は申し訳なさそうな、でも嬉しそうな顔で「ありがとう」と言って下さいました。 バカな私に知恵を貸して下さり、ただただ感謝です。 私1人じゃ決められないので、BAは投票にさせて下さい。本当にありがとうございました。

続きを読む

31,781閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(80件)

  • ベストアンサー

    絶対に貸してはいけません。 そのお金はほぼ100%間違いなく戻ってきません。 大体、理由も述べずに15歳も年下の後輩に、20万もの大金を借りようとする神経が全く理解不可能です。 あなただって、月に何百万も稼いでる訳ではないんでしょう? あなたの仰るとおり、夏のボーナスが出たばっかりで払えない人が、半年も先の冬のボーナスで払える訳がありません。 理由を聞いてはいけません。 聞くと、「やっぱり貸してあげたいなぁ・・・。」と思ってしまうからです。 「申し訳ありません、私もどうしても余裕がなくてお貸し出来ません。」 ときっぱりと断って下さい。 金の切れ目は縁の切れ目。 返してもらえないと分かれば、あなたは先輩の事を憎むように必ずなります。 それを避ける為にも、心を鬼にして下さい。

    29人が参考になると回答しました

  • ■■ いろんな方がいろんなご意見があるようですね・・・・・ 結論から言うと、帰ってこない確立は95%です。 消費者金融がNGですから、会社で言えば倒産寸前ですし事実上破綻してます。 もし貸す場合は・・・あげると言う気持ちで貸すべきです。返してくれなければ 請求しない。たぶん返らない金てすから・・・返してくれ、いつ返してくれるのかな~ なんて思ってると人間関係を壊します。寄付する気持ちでしたら貸して上げて良いと 思います。結局、人はそれぞり訳がありますが・・・すべての方ではないいもの 金融破綻する人の多くはお金にだらしないし、計画性は無いから破綻するもので すから、返らないものだと思えば損した気持ちにはならないと思います。 ※ただし、一回貸すときっと2二回目もある事をお忘れなく。 会社の後輩にお金貸して・・・・私も2回経験してますし。数回聞いたことがありますが 会社辞めてさよなら・・・たぶん破産か。 消費者金融が貸さないのですから、普通の会社は貸してくれるところが無い訳ですし 闇金に行くか・・・法的手続きかだと思います。 貸したく無い場合は・・・・ 金銭貸借ではトラブルがあるい嫌なので貸したくないと言うべきです。 過去にもトラブルがあって思い出したくも無いので・・・ご勘弁してください・・・ など言うしか無いですね。断ってもこの方は状況がら想像すると 会社には居られる時間はもう少ないと思います。 冷たいようですが、お金を上げても・・焼け石に水だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 借りた20万円の使い道を聞いてからでも遅くはないと思います。 20万という大金(1万円でも大金ですが)が一気に手元からなくなるわけですから… ご自身で納得できる条件・理由でない限り、貸すべきではないと思っています。 ただ、先輩の役に立ちたいという気持ちも伝わってきます。 お金を貸すことだけが、先輩を助けてあげることではないと思います。 現段階で、貸すことに不安があるのであれば、貸すべきではないと思います。 断り方もいろいろあるかとは思いますが、 先輩を信用しているのであれば、正直に今の思いを伝えてしまうのも1つの手だと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 貸すなら返ってこないものだと思わないとだめですよ。 そういえば羽賀も身の上話をして同情誘ってカネ借りてましたね。。。 最悪の場合を考えて、お金を貸して関係がこじれるのとお金を貸さずに関係こじれるのどちらがマシか考えてみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アイフル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レイク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる