教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来的に社労士、これは生き残れるというか価値ある資格でしょうか。需要と供給的に考え、需要が今後あるのかなあと。。

将来的に社労士、これは生き残れるというか価値ある資格でしょうか。需要と供給的に考え、需要が今後あるのかなあと。。

1,030閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    需要は腕次第だと思います。 士業全て景気悪いでしょうが何の仕事でも景気はよくないでしょう。

  • 需要はあると思います。 労働紛争は増加しています。年金問題も厳しくなるでしょう。採用、雇用、退職も変化します。労働問題の正規の専門家は社労士だけですから、需要はあると思います。 弁護士が廃業する時代です。安泰に生き残れる士業などありません。社労士の需要は増えるのですが、それを掴むか否かは別問題です。年収1億円を超える成功社労士と需要を掴めない廃業社労士に2分化して行くのだと考えます。 『社労士で独立開業出来るのでしょうか?』の質問に対しては、『仕入や売れ残りの心配がない分だけ、魚屋、八百屋の開業に比べれば社労士開業の方が格段に楽でしょう』と言い切っています。楽して儲かる商売は、ヤ〇〇と政治家以外にはありません。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 社労士の仕事は「労働関連法令や社会保障法令に基づく書類等の作成代行等を行い、 また企業を経営して行く上での労務管理や社会保険に関する相談・指導」ですね。 企業の人事部や総務部が主なクライアントでしょう。独立して食べていくのは 大変だと思います。よっぽどの大企業でなければ「顧問社労士」は雇っていない と思います。生き残る道は企業内で箔をつけることです。企業内社労士ですね。 でも昔いた会社に企業内社労士がいましたけどかなり冷遇されてましたよ。 人間関係に問題ある人でしたから。 人事部や総務部にとって社労士はなくてはならない存在という訳ではないです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる