教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定辞退の理由に嘘言ってもバレないのか

内定辞退の理由に嘘言ってもバレないのか去年の4月に今の会社から内定をいただき、すべてをあきらめ入社承諾書を提出してしまいました。 内定式に出ていれば、内定者研修も数回受けています。 もともと嫌々就職活動をしてきたため、就職も嫌々ですが、同期の友達などもでき、会社の先輩たちとも打ち解け多分このまま入社しても楽しく働くことができるのだろうなと思いました。 ですが大学卒業が近づくにつれて内定辞退したいという思いが強くなってきました。 本当の理由は「女優として働きたいから」です。 大学1年生のときから、女優をめざし事務所に入りエキストラやスタンドイン、オーディション、モデルなど学校の合間を縫って仕事してきました。 正直女優として収入は多いときでも10万ほどです。 これでやっていけるかわかりませんし、自身がなかったからずるずるここまで来てしまったのですが、今このタイミングで女優をやめて就職したら絶対に後悔するだろうし自分に自信なんて持てなくなるだろうなと思いました。 初めて本気でやりたいと思ったことがこれしかなかったのです。 そこで内定を辞退し女優として一生頑張ることを決意しました。 話はそれたのですが、内定辞退する理由としてよく「本当のことを言ったほうがいい」と聞きますが、自分が企業側の人間でもこんなことを言われたら「はっ!?馬鹿じゃないの!?」思ってしまいます。 怒られることが怖いという気持ちがそういう方向に考えさせているだけかもしれませんが、時期も時期なので「卒業出来なかった」と言ってしまうほうがいいのかなと思いました。 しかし「卒業できなかった」という嘘はばれてしまうか気になったのでこの質問をしました。 多分グダグダ言っているけど「お前に女優は無理だよ」と真正面から怒られることが怖いのだと思います。 そして自分の弁護になるだけですが、決して「就職すること」がやりがいがないだとかそんなことはいうつもりありません。 就職することを決めてつきすすんでいる人たちは本当にかっこいいし、自分には出来ないことだなと思います。 この文章見てもいらいらするだけだと思いますが何卒ご回答いただければ幸いです。

続きを読む

12,636閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    あなたが、女優という職業を選択する事について、ここで意見を言う資格のある人はいないでしょう。あるとしたら、あなたの家族だけです。さて、内定辞退の件ですが、雇用先に対して、あなたの本当の辞退する理由をそこまで詳しく説明する必要はありません。 雇用先は、内定辞退の理由をそこまで詮索する権限などありません。 雇用先に失礼のない言い方で、無難な理由を考えて言えば良いでしょう。(例えば他に勤務したい所ができたとか…まあその辺りはあなたの事情で、お考えください) 内定辞退は極端な話し、雇用契約(4月1日から勤務するなどというものです)が発生する以前なら、文書で送付してもいいですし、内定辞退を申し出て、2週間たったら雇用先が了承しなくても内定辞退は成立します。 雇用先に内定辞退の理由を嘘をつく事を勧めている訳ではありませんが、そのような事は就活している学生さんには、多々ある事です。 もちろん雇用先の採用の都合もありますので、内定辞退をするのなら、なるべく早めに辞退してくださいね。 参考になれば幸いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 貴方が、相手企業に正直に言おうが嘘を言おうが迷惑をかける事には変わりないです。 企業は会社にとって必要な人材を時間とお金をかけて選び内定者にはさらに研修をするためにお金をかけています。 嘘がばれたら…の心配する以前に理由がどうであれこの時期に辞退する事自体が問題なんです。 相手企業は辞退理由が嘘かどうかなんて事はどうでもいいんです。 辞退する行為に対して貴方に怒りを持つでしょう。 企業側は、貴方が辞退した事で新たな人材を確保する為の手当てをしなければなりません。 貴方は嘘がばれた場合の心配をする前に相手に多大な迷惑をかけた事に責任を感じ反省すべきなのではないですか…。 私は貴方が夢を追う事に対しては批判するつもりはありません。 しかし、貴方が決断し辞退理由を嘘で誤魔化し嘘がばれる事を心配するより、多くの人に迷惑をかけた事に責任を感じ反省をすべきです。 その事を踏まえて相手企業に誠心誠意で辞退したい事を伝え謝罪するしかないと思います。 もっともらしい嘘をついても正直に言っても会社はすんなり納得はしてくれません。 嘘がばれる事を心配する貴方の心理が理解出来ません。 真剣に夢を実現したい気持ちがあるなら相手の立場も考え誠心誠意謝罪して辞退を申し出るしかないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ご自身が一番よく分かってらっしゃると思いますが、問題は、 「内定辞退の理由がばれる」ことなどではなく、 「内定辞退後の進路に文句をつけられる」ことに恐れていると。 あなたがどうしたいか、どのようにして生きていくかなんて、 誰にも責めることはできないし、誰にも褒めることはできません。 あなたが今、対峙しているのは、内定先の企業などではなく、 あなた自身ではありませんか? 人として、まっすぐに生きていきたいのであれば、 自身の決断にまっすぐに向き合うことではありませんか。 自身の決断にまっすぐに向き合うことができるのであれば、 内定先の企業に対して何を言われようが構わないのではありませんか? もちろん、ご迷惑をかけてしまうわけですから、誠心誠意、 「申し訳ありませんでした」と正直に謝るべきだと思いますよ。 仮にそこでウソをついたら、一生ウソを背負っていくことになります。 好きなこと、やりたいことに熱中しましょう。最高ですよ。

    続きを読む
  • 4月に取得した内定を、翌年の2月に辞退するわけだよね? 女優を目指すとか、 他に本命の企業が決まったとか、 家庭の事情でとか・・・。 それがバレるとかバレないとか、 どういう理由付けをすれば、怒られるとか怒られないとか、 んなことたぁ、どうでもいい話だよ。 単純に、怒らせるし、場合によっちゃ、相当に揉めるし、罵倒されるよ。 キミが怒られるかどうかじゃなくて、どんな理由にせよ、確実に、相手を怒らせる。 それだけ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

女優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる