教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職の履歴書についてです! 今書いていたのですが、下書きをしたのにも関わらずミスしてしまいました。。 学歴、職歴の欄…

就職の履歴書についてです! 今書いていたのですが、下書きをしたのにも関わらずミスしてしまいました。。 学歴、職歴の欄で一番上の段に、学歴とだけ書こうとしたのですが、左側の年号、年、月の年号の欄に平成と書いてしまいました。 なので、その列には、平成と学歴が書かれています。 平成を消して、上から何か書くことはないのですが、この場合でもやはり会社へ問い合わせるべきなのでしょうか。履歴書はその会社指定のもので、距離の関係上、取りにいくのは厳しい状態です、 自分の不注意が原因で不甲斐ないのですが、 1.問い合わせる 2.そのまま 3.テープで消す のうちどれか、またはその他のアドバイスがあれば教えて頂きたいです(>_<) よろしくお願いします(>_<)

続きを読む

186閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    基本的に履歴書は訂正は禁止なので 問い合わせた方がベターだと思います。 修正テープなんてもっての他です。 私が履歴書受け取ったら最も先に落とします。 二重線で訂正印も履歴書ではありえないので、やはり問い合わせしましょう。 がんばってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる