解決済み
広島大学は理系で毎年何人くらい中国電力に採用されているのですか? またマツダも聞きたいです
大体それらの企業での採用人数は優遇されるのでしょうか
10,599閲覧
工学部だと同窓会のHP上で分かる範囲において公開されています。医学部や薬学部から行くことは無いでしょうし、理学部は工学部の3分の1程度なので、大まかに把握できます。 http://home.hiroshima-u.ac.jp/kogyokai/works/list.html それを見ると、理学部もあわせて推定すると、マツダが10人強、中国電力が10人弱といった所のように思います。 マツダも中国電力も理系の採用人数は4、50名程度ですので、かなりの割合が広大卒という事になります。 補足について 優遇されているかされていないかではされていると判断できます。広島大出身者のこれらの企業への志望度は高いでしょうが、それ以上に入っているように感じます。 色々理由はあるでしょうが、一つには地元なので内定辞退の可能性が低いということです。もうひとつは共同研究や推薦などの大学との関係を維持したいということです。 中部電力は地元企業なのでともかく、マツダレベルの会社になると本来なら広島大学はボーダー上にあります。マツダが東北にある会社なら広島大学からの内定者は1人居るか居ないかのレベルです。(勿論志望する人数が変わってくるはずですが・・・)特に機械系は安定して複数人採用していますからこれは優遇していると見て良いでしょう。 企業が10人人材を採るときに全員東大卒を狙うという事は考えられません。バランスも考えます。中部電力やマツダは中堅レベルの人材として広大を優先してとっているのだと考えられます。
なるほど:2
採用人数って、広島大学の実力だけじゃなくて、企業の都合で決まるんですよ。 マツダは、理系を50人しか採用しない年もあれば、200人採用する年もあれば、 過去に500人採用した年もあるんです。だから、広島大学からの採用人数も 毎年変わります。平均なんて知っても無意味です。 それを理解しないと、マツダの理系の50人に10人が広島大学OBだとか、 勘違いをすることになります。 <補足> 就活において広大出身ということが高めに評価される結果として採用人数が 増えるだけで、採用人数が優遇される訳ではありません。 採用で地元の国立大出身者を高く評価するのは、地方の会社によくあることです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
マツダ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る