教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士試験の民法について教えてください。

行政書士試験の民法について教えてください。宅建に昨年合格し今年は行政書士を受けます。宅建の民法と行政書士の民法のレベルは違いますか?宅建で勉強した知識で対応できますか?

166閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >宅建の民法と行政書士の民法のレベルは違いますか? 昨年25年度の試験に限れば、民法のレベルは同じか、むしろ宅建のほうが難解なぐらいでした。 しかし、もう少し長い目でみて比べると、やはり行政書士試験の民法のほうが難易度が高いといえます。たとえば、不当利得などのやや細かい個所を、長い選択肢で個数で答えさせるパターンがあったり、「五択」(宅建は四択)という点や、記述で時々難問が出る点でも難易度が高いといえます。 >宅建で勉強した知識で対応できますか? かなりの部分は対応できますが、やはり、全体としての分量は行政書士試験民法のほうが多く、宅建の民法のみでは対応できないと思います。行政書士試験対応の受験テキストを購入されたほうがよいです。

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる