教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は将来海外で子供に日本語を教える仕事がしたいと思っています、その仕事は日本語教師ということにになるのでしょうか? …

私は将来海外で子供に日本語を教える仕事がしたいと思っています、その仕事は日本語教師ということにになるのでしょうか? また、独学で資格をとることは可能でしょうか?

続きを読む

1,443閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    日本語母語としない人に日本語を教えるのが日本語教師の仕事ですから、仰る通りです。 「資格」についてですが、一般的に「日本語教師の資格」言われているものは日本語教育振興協会(日振協)が定めている資格のことを指します。国内では日振協の認可校がもっとも求人数が多いので、国内で日本語教師になりたい人の多くがその資格取得を目指しています。資格を満たす条件は下記のいずれかです。 1.大学での日本語主専攻または副専攻 2.日本語学校等での420時間の教師養成講座修了(通信制不可) 3.日本語教育能力検定合格 海外の日本語学校では採用基準は各学校で決められますから、当然上記の「資格」は海外では必須条件ではありません。ですから、場合によっては「日本人なら誰でもよい」という学校もあるのも事実です。まさに日本で言う英会話スクールの教師と同じです。 ただし日振協の「資格」条件は業界では非常に有名なので、世界各国でその「資格」を採用条件にしている学校も多いですまた海外の場合、特に気をつけなければならないのは就労ビザの問題です。「日本人なら誰でもいい」という条件の学校でも、「大卒以上」などの条件が別に必要になる場合があります。 プロの本職として日本語教師をしていくなら、常に最新の教授法について学び、自己研鑽を図っている人が多数派だというのが個人的な印象です。いわゆる「資格」がなくてもそういった努力をしている人はいらっしゃいます。そもそもそういった「資格」が制定される以前から働いていらっしゃる方もいらっしゃいますので。 ですから、資格がなくても、外国語としての日本語を教える技術、経験があれば日本語教師になれる可能性はあります。ただし「資格」があった方が仕事探しがしやすいのもまた事実です。なおご自身で学校を作って運営するのであればもちろんご自身で教師採用基準を設定できますから、上述の「資格」に縛られることはありません。 なお、「子供」とお書きですが、未成年者への日本語教育の場合、日本での英語教育と同様に、乳幼児から大学生まで範囲が広く、その年齢によって必要とされる教授技能も変わってきます。大学生などであれば成人向けの教授法で問題ありませんが、中高生は内容面で空き内容にさせる工夫がより必要となりますし、小学生となるともう成人向けとはかなり異なるカリキュラムを組まないといけなくなります。最近では幼稚園どころかそれ以下の年齢でも日本語教室があったりするので、その辺りではもう成人向けとは全く別の教授技能が要求されます。 日本語教授法に関しては独学で学んで日本語教育能力検定試験での合格を目指すということももちろん可能です。私も特に学校などに通って試験対策はせずに受験しましたので。ただ、言語学などを学んだ経験がないと、苦労はするかもしれません。 小学校低学年や幼稚園児などを対象として考えているのであれば、児童英語教師などの教授法を学ぶと日本語教育においても参考になるかと思います。 まずは下記のようなサイトで日本語教師についての基本的情報や求人情報が手に入りますので、ご覧になると参考になるかなとおもいます。 http://www.alc.co.jp/jpn/index.html

  • それだけをやっていくなら日本語教師ってことになると思います。 でもかなり難しいと思いますよ。 日本語を勉強したいっていう人も減ってますしね。 わたしは台湾で日本語教師してますが、こちらはまだ日本語を 勉強する人が多くて保育園でも「日本語を教えます」というのが 売り文句になっているところがあったりしますが ほとんどの親は子どもの頃は英語を習わせたがりますし そういう保育園などに入れます。 日本語を勉強するのは大人が多くて、仕事上必要だから、 あるいは日本の文化に興味があって、という趣味の人がほとんどです。 大陸や韓国はまた状況が違うと思いますし、欧米圏では ほとんど需要がないのでは?と人から聞く話から思います。 “資格”というのも、日本国内ではいろいろありますけど、それが そのまま海外で通用するのか分かりません。 その国、その働く機関によって異なってくるかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本語教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる