教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員採用I種試験について詳しく知りたいです。教えてください

国家公務員採用I種試験について詳しく知りたいです。教えてください

補足

警察官のキャリア組とはこの試験をパスした人たちを指すのですか?

1,511閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    国家公務員も一般職(税務署、職業安定所、財務事務所、法務局、刑務所、海上保安官等)と特別職(自衛官、国会職員等)で採用試験をやっているところが違うのです。一般職は、人事院という国の機関が行っています。HPは、次のとおりです。http://www.jinji.go.jp/top.htm大きく分けて、大学卒業程度・高校卒業程度に分かれています。大学卒業程度は、Ⅰ種、Ⅱ種、法務教官、国税専門官、労働基準監督官、航空管制官があります。高校卒業程度は、Ⅲ種、刑務官、入国警備官、皇宮護衛官、海上保安学校学生・海上保安大学校学生、航空保安大学校学生、気象大学校学生と分かれています。特別職については、それぞれで採用試験をしていますので、確認してみては如何でしょうか?大雑把にいうと以上のようになります。不明な点は、人事院のHPを見たり問い合わせてみてはどうでしょうか?

  • 1種に受かると、俗にキャリアと呼ばれ、中央省庁の幹部候補生として仕事をしていくことになります。また、仕事も1つの分野の専門家になるというよりも、2~3年でいろんなポストを経験し、ゼネラリストの管理職としての教育をされます。と言っても、入ってから数年はヒラで実際にいろいろな実務を経験することになります。 だいたい30前後、入省6~7年で課長補佐という実働部隊の実質的な責任者になり、その後は40前で課長、そして局長や審議官、事務次官という出世コースを目指すことになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる