教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

米国公認会計士か簿記一級か。 私は来春大学3回生になるものです。そこで上の二つのどちらかの資格をとろうと思っています。…

米国公認会計士か簿記一級か。 私は来春大学3回生になるものです。そこで上の二つのどちらかの資格をとろうと思っています。簿記一級ならば三回生の間に取れると思うのですが、米国公認会計士だとおそらくギリギリ三回生か、四回生に差し掛かってしまうと思います。就活のことを踏まえるとやはり簿記一級を取った方がいいのでしょうか?

448閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    将来どう働きたいかにもよると思いますが。 米国会計士取っても、結局IFRSという点では、 日本もアメリカも準拠してないですので、苦戦するのは変わりないですし。 日本の経理であれば、1級持ってれば十分ですし。 4年になってから取れても少し遅いと思いますので、 まずは1級でいいんじゃないでしょうか。

  • 東証上場企業の経理部門で決算を締めている、米国公認会計士の者です。最近は就職セミナーでも取るべき資格を聞いて来る学生が多いですね。 私はそういう学生に対しては、自分のなりたい姿、自分を組織にどう位置付けるかを考えて、必要だと思う資格を取りなさい、と伝えています。 私の部署(決算部隊)に配属される子は簿記1級を持っている子が多いです。簿記1級じゃないと、「ハズレ」とか言われてしまいますが、先輩方は必ずしも簿記の資格を持っているわけではありません。自分には必要ない、と言っているのも多いですし。 米国公認会計士の資格を持っている新人は出会ったことがないです。うちの会社の様にアメリカに子会社がたんまりある会社ならいいですね、持っていても。また、これから会計基準は確実に国際会計基準に歩み寄り、標準化されるでしょう、概念については。その来たる標準化の波に対してもCPAの知識はおおいに役立つでしょう。 私は社内でIFRS導入担当をしましたが、同僚の日本の公認会計士資格を持つヤツが国際会計基準の概念で苦しんでいた中、私は違和感なく導入していけました。今や下火になったCPA人気ですが、今の世の中こそ必要な資格と言えるでしょう。

    続きを読む
  • 一般的にはそう思います。簿記1級ですね、米国が主な拠点の会社だと米国公認会計士も評価されるかもしれません、

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

米国公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる