教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「福祉」の仕事とは。 今年高3になる妹が「福祉関係の仕事に就きたい」と言っていました。

「福祉」の仕事とは。 今年高3になる妹が「福祉関係の仕事に就きたい」と言っていました。 でも、ぼんやりとボランティア体験を通して「人と関わる仕事がしたい」「誰かの役に立ちたい」「健康体な自分のパワーを生かしたい(体育会系であり勉強の方はあまり得意ではないと言っています)」と感じただけのようでまだ何がしたいのか具体的に方向が決まっていないようです。 私は最初「高齢者介護」しか思い浮かばなかったのですが、よく考えてみると「障害者」と関わる仕事も福祉ですよね。 福祉関係の仕事ってどんな仕事がありますか? 無知ですみません。 高校生の妹にも分かりやすく説明できるようになりたいです。

続きを読む

175閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    福祉で誰もが知っている職業といえば、看護士・介護士・保育士またはこれらに関する相談員などでしょうね。 一般的にあまりメジャーでないものであれば理学療法士や作業療法士ですかね。 一人で自立して満足に生活をできない者をサポートする仕事はいわいる福祉の分野です。 ちなみに老人介護の仕事はあまりおすすめできません。 賃金はかなり安くまた昇給もほとんどなく、自立して生活することすら困難です。 福祉でおすすめなのは看護士・理学療法士・作業療法士の3つです。 国家資格を取得する必要がありますが、決して難易度は高くありません。 学費はかかりますが、奨学金利用などでまかなえるでしょう。(自分の友人も女性ですが就職後1年かからず全額返済しております。) 将来性・待遇の面でも申し分なく資格すら取得すれば職に困ることは皆無かと思われます。 また後々結婚し子育てをした後にでも比較的もとの職場に戻りやすいようです。 老人介護は誰かがやらなければいけないものではありますが、あまりにも労働環境が悪くまだ高校生の妹さんには将来性のある上記の資格などの取得をおすすめします。

    ID非表示さん

  • 難しい質問だね。 近年、職業の選択肢に介護などの福祉事業が含まれ がちですが、そもそも、人の役に立つというのは実際 何をやっていても人の役には立っています。 仮に、引きこもってネットばかりやっていたとしても ネット回線の料金は支払っていますよね。 ということは、料金を支払っている会社はそれで 潤うわけです。会社に社員にお金が発生するということです。 現在の世の中は、何をどうしたって誰かの糧になるような 仕組みが出来上がっています。 それは、良い事でも悪い事でも同じです。 と、ここまではあなたに分かってもらいたいこと。 妹さんには、福祉関係ではなく、もっと広く世の中を 見渡せるようにすればいかがでしょうか。 職業というのはすごく沢山あります。 まあ、高校生の考える職業には偏りがあったり 情報過多になり、実体験が無いので想像ばかりが先行します。 しかし、あえて詳しく教える必要も無いと考えます。 自分がしたいこと、することは他者から学ぶことではありません。 自身が学ばなければいけないこと。 したがって、あがたが出来ることは何もありません。 ちゃっと誤解を招く表現ですが、そういうことです。 何も出来ない、というのは直接という意味です。 妹さんが何かをやって、くじけたりくじけそうになったときに 助ければいいことで、「転ばぬ先の杖」はかえって自主性を 失いかねません。 福祉関係の仕事だって、やりたいのなら自分で調べればいい。 内情は分からなくても、どのくらいの業種があるかなんて 自分が調べれるでしょ。 そして今あなたがしていることこそが、大きな間違い。 妹のためを考えるなら、なぜあなた自身が調べないのですか? 他者の調べたことを妹に自分が調べたように話すのですか? こんなことは、妹のみならず、あなたにとっても良くない方法です。 今の時代、簡単に調べものは出来ます。 言ってみれば、答えがすぐに分かる。 はたして本当にそうでしょうか? 便利なものほど使い方を慎重に考えるべきだと私は思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる