教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今度、パートタイムの面接を受けることになったのですが、履歴書をパソコンで作る際に証明写真の画像をパソコンに取り込んで、W…

今度、パートタイムの面接を受けることになったのですが、履歴書をパソコンで作る際に証明写真の画像をパソコンに取り込んで、Web履歴書に写真を貼り付けてプリントアウトして出してきたのですが、この方法はアリだと思いますか? 実際に写真を貼り付けるよりは写真部だけカラーになるので鮮明さには欠ける印象ですが顔がわからないまでにはなりません。 「写真付き履歴書持参」となっている場合でも写真付きプリントアウトでも構わないのでしょうか?

補足

seagate_technology2006さん 早速ありがとうございました。 先ず、今回の「Web履歴書」とは、おっしゃるとおり、 コンビニ端末から出したネットプリントでA4サイズでの質問でした、 いろいろ言葉足らずで申し訳ありません。。 写真の鮮明さ、についてはあきらかに不鮮明ではなく、 本物の写真と比べると顔はちゃんとわかるレベルですが、 本物の写真の素材の光沢感や立体感のところと比較して しまうと、、という意味での質問でした。

続きを読む

328閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >この方法はアリだと思いますか? 写真は証明写真かコンビニのネットプリント等の方がいい。 今時はPC作成の履歴書でガタガタ言う奴は少ないけど、それと写真まで不鮮明ってのは別問題。 写真が不鮮明ってのはマイナスイメージにしかならない。 履歴書の用紙も余りにペラペラな安紙だと微妙だから。 最低でも厚手のファイン紙あたりを使った方がいい。 >写真付きプリントアウトでも構わないのでしょうか? これでOKなのは用紙をA4の「写真用紙」にした場合だけだと思う。 まぁ無駄に高品質になるし、用紙も高いからお勧めは出来ないけど。 ほそく >本物の写真と比べると顔はちゃんとわかるレベルですが、 なら余程の退色やピンボケ等が無ければ問題無し。 ただやはり「PC履歴書+写真」の組み合わせが良い場合もあるから参考程度に。 後は面接官の心象次第だから、写真の質が常識の範囲内なら「写真付きプリントアウト」で問題なしだと思う。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる