教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の給湯室の洗い場に、自分のお弁当箱を昼食後に毎日水に浸してそのまま置いておき、数時間後に洗う人がいます。 お茶…

職場の給湯室の洗い場に、自分のお弁当箱を昼食後に毎日水に浸してそのまま置いておき、数時間後に洗う人がいます。 お茶を入れる時に、その水を張った弁当箱を見ながらしなければいけません。 内心、すっごい嫌です。私はどうしたらいいのでしょうか。

補足

先方は、私より上の社員格です。 口頭では、とても言えません。 ちなみに、30代独身男性自宅通勤の方です。 なんで弁当箱を毎日洗って帰るのかは、さっぱり気持ちがわかりません。 事を荒立たせると、相手の性格的に、かなりやっかいな男性です・・・・・・・・・・・

続きを読む

450閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その人より上の人が職場にいるなら、その人に告げたらいかがでしょうか 適当に理由をつけて、お茶入れという職務を執行する上で〜さんの弁当が邪魔なので、なんとかしていただけますか的な。 理由はなんでもよいと思います。 とにかく、邪魔だということをアピールするのもありでしょう。 ただ、感情的に話す人に耳を傾けてくれる人はいないと思うので冷静に事実とそれによって生じる不都合性について話してみてはどうでしょうか。 事が丸く収まることを祈ります。

  • 会社のパントリーはみんなの物で個人が占有できるものではありません。 利用はできても、その旨を伝えるしかないです。 私物占有はお断りとでも張り紙したらどうですか?

  • 本人に「当箱を見ながらお茶を入れのすっごい嫌だからやめて」って言えばいいです。 補足 言えないのなら、嫌な思いをするしかないね。 あとは、あなたが会社を辞めるか・・・ あなたは「どうしたらいいのでしょうか」って言うけど、結局何もできない相手じゃないか! 上の立場にあるから何も言えない、事を荒立てたくない・・・もう何もできません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

洗い場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる