解決済み
「児童福祉司の資格がある=社会福祉主事任用資格を有している」とは書かれていませんので言えないでしょう。 社会福祉主事取得者が2年以上児童福祉に関する相談等を行うと児童福祉司になれますが質問主さんは、社会福祉主事無しで児童福祉司は講習で取得されたのですね。 大学時代に社会福祉主事に関する3科目以上履修されていませんか? 平成12年以降だと「社会福祉概論、社会保障論、社会福祉行政論、公的扶助論、身体障害者福祉論、老人福祉論、児童福祉論、家庭福祉論、知的障害者福祉論、精神障害者保健福祉論、社会学、心理学、社会福祉施設経営論、社会福祉援助技術論、社会福祉事業史、地域福祉論、保育理論、社会福祉調査論、医学一般、看護学、公衆衛生学、栄養学、家政学、倫理学、教育学、経済学、経済政策、社会政策、法学、民法、行政法、医療社会事業論、リハビリテーション論、介護概論」のうちになります。 読み替えも可能なので確認してみてください。 3科目以上履修していれば社会福祉主事になるこは可能です。 そうでなければ通信での取得となります。
< 質問に関する求人 >
社会福祉主事(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る