教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヒ八重姫です。 将来、声優職に就きたいのですが… 必要限の生活費の為に看護学校に行き、資格をとって一年看護師とし…

ヒ八重姫です。 将来、声優職に就きたいのですが… 必要限の生活費の為に看護学校に行き、資格をとって一年看護師として働こうと思っています。そして、それから専門学校へ通おうと考えています。しかし、すべてがとんとん拍子で行ったとしても専門学校へ入るのは23歳になります。そこからデビュー出来たとしても、25歳からのスタートとなります。かなり遅咲きと私は考えるのですが、現役の声優さんで、そのような方がいらっしゃれば教えていただきたいです。また、私の考えに賛否どちらでも構わないのでアドバイスか何か貰えれば光栄です。 長々と申し訳ありませんでした

続きを読む

118閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も看護の仕事をしながら、養成所に通うのをお勧めします。 専門学校はやめましょう。生徒の意識が低すぎて、卒業しても声優ごっこが上手になる程度です。 プロを目指すなら上京し、東京の養成所に行くのが一番近道です。 養成所は本気の人ばかりですから、いい刺激になり上達すると思います。 あなたに才能、ガッツ、可能性、運があれば声優で生き残れるかもしれません。 始めたのが何歳かより、何歳まで続け生き残れるかが大事ですよ。 声優の林原さんは、看護の仕事しながら養成所に通ってました。声優の仕事が看護の給料より高くなってから看護師を辞めたそうです。 まあ参考まで。

  • 本業を看護師。副業に声優でまず始めてはいかがでしょうか。うちの息子は、声優の学校を出ましたが、ゲームの一部の声を一回だけやって、、、、、現在もぷー太郎。声優さんの売れているみなさんは、死ぬまでその仕事をやってますので、一般社会のように、定年で空きができることが無い。本職を持たないで挑戦するのは危険かもね。あなたに卓越した能力があるのなら別ですが、、、、ここにこんなことを書かないといけないようでは、さほどではないのでしょうし。努力が実るといいですね。と、言っておきましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる