教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

稼げるバイト

稼げるバイト19歳フリーターです。 月15万~ぐらい稼げるバイトないでしょうか。 楽なバイトなほどいいです。 接客系は苦手です。 ちなみにホストって平均で月どれぐらい稼いでるんでしょう

補足

20万~ってなるとどういったバイトがありますか? 夜勤じゃないとやっぱ厳しいんでしょうか あとそーいう工業系?どういったところで募集してるのでしょうか

続きを読む

3,998閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アルバイトの情報はハローワークでもありますし。 雑誌でもありますよね。 補足読ませて戴きました。 同じ仕事内容でも夜勤のお給料が良いのは事実です。 例えば、コンビニやカラオケボックス・ネットカフェ 接客以外なら配送会社の内勤・ガードマン・老人ホーム等の夜勤等 (資格が必要かも知れません) 後「工業系」ではなく「工場系」です。 例えばコンビニのお弁当やパンやお菓子の工場等です。 24時間動いている所が多いので。 後アルバイトではないですが「トヨタ」等の「期間従業員」は稼げると聞いたことがあります。 仕事のきつさについてはわかりません。 勤務地は愛知県です。 寮は個室で冷暖房・テレビ等の生活に必要な物は整っているようです。 寮の費用は無料ですし食事も安いようです またきちんと勤めればお給料の他にも満了慰労金や満了奨励金がでるようです。 お仕事が楽かどうかはわかりませんが短期で稼げるのではないでしょうか? いろいろ書きましたが少しでも質問者様のご参考になれば幸いです。

  • 20万~ってなると、接客系だと厳しいんじゃないかな 派遣が時給高くていいんじゃない?しゃべりがうまいとか要領がいい、とかならコールセンターあたりが時給高くておすすめです 基本的に派遣バイトのほうが時給高めなので、近所の派遣会社に登録しに行って仕事紹介してもらったらどうですかね?工場系なら夜勤混みで20万以上はいきそうだけど

    続きを読む
  • 月15万円、という条件でも同じことが言えるけど、 フリーターで昼の仕事でも、フルタイムで週5~6日、限界までシフト詰めたら20万は達成できなくもない。 月収18万円前後をうたっている募集も多いし。 ただバイトは時給制だし、毎月同じだけシフトに入れるとは限らないからね。 でもそれだと、「楽をして稼ぐ」という条件からは外れてしまう。 なぜ夜勤がおすすめかというと、同じ作業内容でも、夜勤というだけで昼間よりも時給がアップするから。 お金をたくさん稼ぎたい、と思ったら ・資格や技術を身に着け、自分の価値を高める ・歩合制の仕事をする ・きつい条件で、他の人がやりたがらない仕事をする あたりの手段が一般的。 スキルアップは時間がかかるし、投資も必要。歩合制はリスクも大きいし、合う合わないがある。 一番手っ取り早いのが、肉体労働とか、所謂「3K」等の仕事をすること。 中でも、さっき説明したとおり夜勤はただ働く時間が夜間~深夜~早朝というだけで時給が上がるから、比較的「楽に稼げる」というわけ。 作業系のバイトは、うちの地域だとハロワでの募集が多かったかなー。 無料だし、探しにいってみるといいかも。 *** 15万円なら、夜勤を詰めれば工場の作業系で達成できますよ。 ホストは平均にすると10万以下になっちゃうと思う。 ほとんど歩合制の世界だから。 月収が100万単位の人でも、支出も多いし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる