教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ブラック企業について

ブラック企業についてこんばんは。 私はアルバイトとしてスクールI○で働いています。しかし… 自分は職業訓練生(9:30~16:30まで学校)であり、自分だけ学生とは違う理由で週6で夜22:30まで仕事をさせらています。全く自分の時間が作れません。友達と会うことも、勉強も実家にも帰ることができない… アルバイトも辞めさせてくれないのですが、どうすればいいでしょうか?ちなみに今回第135回日商簿記2級を受験し、66点で不合格になりました。当然時間が全く取れなかったからです。やはり、スクールi○はブラックなんでしょうか? 皆さんなら、今後この状況を打破するべくどうアクション起こしますか?アドバイス下さい

続きを読む

306閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    職業訓練中のアルバイトは週20時間以内と決められています。 週20時間を超えた場合は就職とみなされ雇用保険加入の条件となり、その上就職したと判断されますので職業訓練は受講出来なくなってしまいます。 貴方がどの様な契約でアルバイトをしているのかは分かりませんが給付金の受給、失業給付を受給しているのであれば不正受給となります。 アルバイトを辞めさせてくれない事は無く14日前までに口頭で伝えても有効とされますので辞めさせてくれないのがおかしいと思いますのでそれが事実なのであればハローワークや労働基準監督署などに相談したほうが良いと思います。 社会人なのですからアルバイトが理由で資格試験に落ちたのはアルバイトが理由とする事態がおかしな話だと考えます。 現状は勉強をしているのかアルバイトをしているのか分からない状況になっていますので勉強が疎かになっているのでしたら職業訓練を受講する意味が無く辞めてアルバイトをした方が良いような気がします。 職業訓練を受講して就職をしたいのであれば即刻アルバイトを辞めて職業訓練の勉強を頑張るしかありません。

  • 打破、、、、ですか。 しんどいのはわかりますが、 24時から8時まで時間があると思います。 おいくつかわかりませんが、私は一日2時間睡眠で会計の資格とりましたよ。 二級くらいなら一日1時間も勉強すれば合格できるはずです。勉強やり方が悪いとしか思えません。その原因が就業だとすると、辞めるしかないのかなと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる