教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官採用試験について。 警察官を目指す満25歳の営業会社員です。 2013年に初受験し、5月の第一回、9月…

警察官採用試験について。 警察官を目指す満25歳の営業会社員です。 2013年に初受験し、5月の第一回、9月の第二回警察官採用試験ともに2次の最終試験(体力、身体検査、面接、論文、適性検査)で不合格となりました。 しかし、どうしても警察官になりたいという気持ちが諦めきれません。 どちらも不合格通知の順位は表記があるため、身辺調査も含め、基準に達していないわけではないと思います。(いずれかの項目が基準に達していない場合は※※※で順位は表記なしとのこと。) ちなみに第一回、二回ともに合格者数から20人ほど圏外の順位でした。 そこで思い切って仕事を退職しようと考えています。 理由は1次試験の教養試験はどちらも独学で合格しましたが、1次2次の成績が合算のため、点数を多くとるにこしたことはないということ、仕事を続けながらここまで惜しい成績を取れたのなら、勉強をする時間をもっと作れば合格に近づくのではないかと思うからです。 それから昔通っていた柔道教室に再度通うことも検討しています。(現在初段) また自分自身では不合格の原因は面接での志望動機にインパクトがなかったことかと感じており、面接対策などを受けたことがないので予備校の面接対策も受けてみたいと考えています。(現在の仕事は拘束時間が長く、退勤時間もその日によって大きく異なるので仕事をしながらの受講は厳しい。) しかし退職してアルバイトをしてフリーターとして受験することは採用上、不利になるでしょうか? 正社員として仕事を続けながら受験を続ける方が良いのでしょうか? 現役公務員の方や、同じような体験をされた方、もしくは同じような境遇の方などより多くの方からアドバイスを頂きたく質問さてもらいました。 乱文、長文ですがよろしくお願い致します。 補足: 現在働いている仕事が毎年、年度末の3月頃〜4月末に繁忙期を迎え、基本的に就労時間が9時〜24時前となります。 実は今年の3月に、6時起床〜勉強〜出社〜24時前帰宅〜25時まで勉強&筋トレという生活を続けていたことが原因で就労中に単独事故(社有車で居眠り運転して電柱に突っ込む)を起こしてしまいました。 奇跡的に怪我人はなかったのですが、また無理をして人を巻き込んでしまうような事故を起こせば本末転倒です。 同じような事を繰り返すことも怖いですし、「落ちても正社員だから」という現状に甘える自分を追い込み、奮い立たせるために退職という考えに至った次第です。

続きを読む

19,307閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お気持ちすごく共感する部分があります。 僕が経験した限りでは、フリーターでもチャンスはあると言えます。 僕は最後の受験当時、職歴なしの26歳フリーターで、大卒ですが高校は 中退していて、武道経験ゼロ、他地方からの受験であるなど、不安に思う 要素をたくさん抱えていました。 順位が※※※表示だったこともありました。 ですが独学での何度目かの挑戦でどうにか警察官になれました。 教養試験の手応えは微妙でしたし、何が評価されたのか今でも考えます。 浪人時代の僕は、質問者様とは逆に 「就職もするべきだったのかな…社会人のほうが評価され易いのかな…」 と悶々と悩んでました。確かに時間に自由が利くという点では楽でしたね。 そういう経験もあって、どちらが正しいとは申せません。 その成績であれば、今も面接の評価次第で十分に可能性がありそうですし… 自己投資として柔道を習うことは素敵だと思いますが、既に段位をお持ちで あるとのことで、時間対効果としては筆記と面接対策に充てたほうが 効果的かな、という気はします。採用者の大半は未経験者だと聞きました。 以上、あくまで個人的な経験による意見ですが、参考になれば幸いです。

    2人が参考になると回答しました

  • 【質問】警察官受験 退職すべきかどうか? 京都の面接番長です。 働きながらでも、退職してでも、フリーターでも 採用上の不利、有利はありません。 したがって、どれでも大丈夫です。ご安心下さい。 質問内容を読んだ範囲では、働きながらで構わない と思いますよ。 なぜなら、不合格になっている理由は、面接にある と考えられるからです。 筆記試験でベストテンに入ろうが、面接がダメダメなら 不合格になります。 退職して、面接力がアップしますか?しないよね‥。 合格するには、しょうもない志望動機とありきたりの 自己PRを止めることです。 そうすれば合格など楽勝でゲットできます。本当です。 合格不合格のカギを握るのは、面接です! 頑張って下さいね~(^_^)/ PS 柔道もする必要は全くありません。とにかく面接です!!

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 三年間公務員予備校に通い色んな人を見てきました。まず、警察官は地方公務員ですね。確かに国家公務員は一次試験の点数は二次に反映されますが地方公務員の場合一次の得点はリセットされるはず。 後、警察官は教養だけです。専門試験は課されません。しかも初めての受験ではないのでもうある程度出来上がっているはず。忙しいかもしれないですが働きながらでも出来ると思います。現に自衛隊として勤めながら警察消防に行く人もいるみたいですよ。あなたの今からやる勉強は覚えるのでなく、覚えなおす作業です。だから問題をとくスピードも全然違うはず。 また、事務職系の地方公務員は経歴に問題がある人はまず合格しませんが警察消防は高齢で職歴のない方でも普通に受かってます。あまり経歴を問題としないようです。しかもあなたの場合、ブランク等の問題はなさそうですので仕事を辞めたところで採用に不利に働くことはないと思います。 ただ、仕事を辞めて受けに行く人がほとんどです。人生は一度きり。思い立って仕事を辞めてみるのもよいかもしれません。その方が専念できますし。 気持ちはすごくわかります。仕事辞めて受からなかったらどうしよう?とか考えながら勉強に打ち込む恐怖・・・でもみんな同じですよ?落ちることなんか考えないで受かることだけを考えてください。頑張れば絶対受かります。応援しています。頑張ってください

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる