教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福祉大学卒業後について。

福祉大学卒業後について。お恥ずかしい話なのですが、大学時代、うつ病になってしまいました。しかし、4回生には大学に行けるまで改善し、ギリギリですが卒業もできそうです。ですが、単位がたくさん残っており履修登録限界まで登録し、毎日授業土日はバイトで就活はとてもじゃないができませんでした。 そんな、自分なのですが、卒業後は、とりあえず30万円程度貯めて車の免許を取得するつもりです。その後のことなのですが、自分の中で3つの道を考えています。 1、介護ヘルパー2級→介護福祉士→ケアマネ 2、AT免許取得→一般企業 3、全く違う専門職(学校へ行く、資格を取るなど) うつ病になった私が言うのもあれですが、人間関係はうまく気づける自信はあります。大学時代も友達の助けでなんとか頑張れた感じです。介護職や福祉職は、給料がすごく低く辞めていく人が多いと経験者の方とお話させて頂き、絶対オススメできないとも言われました。 私自身、福祉系の大学行ったんだしケアマネでいいかなと思っていたので、すごく迷っています。 2の一般企業への道では、必ず面接で聞かれると思いますが福祉で学んだことを会社でどう生かせれるかなど、アピールできれば逆に印象が強くなると思っています。(間違っていたら遠慮なく指摘して頂けたら幸いです。) 3の他の専門職とは、今の君じゃ介護は出来ても出来るか不安で一般を進めるが免許だけじゃ、厳しいという意見も頂いたので、考えた結果PCを主に使う仕事、IT関係というのでしょうか(すみませんが詳しくまだ調べられていません)も歳的に、まだやれるのであればやりたいと思っているのでそちらの専門学校もしくは資格にチャレンジすることです。 今のところこのように考えていますが、やはり考え方は甘いでしょうか?もっと、この仕事はどうかな?とか、こういう考えた方を持ってみる、私はこういう仕事をしているよ。など、 みなさんの声を一人の方でも多く聞き、ぜひ参考にさせていただきたいと思っています。 うつ病で情けないやつと思う方もいらっしゃると思いますが、本気です。頑張ります。 よろしくお願いします。長文失礼しました。

続きを読む

363閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    医療福祉系の者です。 うーん難しいですね(^_^;)福祉の大学を出たんだし、福祉系でやっていきたいという気持ちはすごくわかります。ですが、やはり大卒でヘルパー2級(現在は介護職員初任者研修ですが)から始めていくというのは厳しいと思います。 私も福祉系の大学卒で高齢者福祉に興味を持ってはいたんですが、介護職をやっていく自信は全くありませんでした。夜勤や仕事内容もそうなんですが、男なので特にお給料が低いのが難点でしたね。ケアマネの受験資格が得られるまで続けられれば良いけど、介護職で5年間もやっていける自信は全くなかったです。ですから私は福祉の大学を卒業後、医療の専門学校に進学して医療の国家資格を取得しました。 医療の国家資格を持っていれば福祉施設でもそれなりのお給料がもらえますし、5年間は続けられるだろうと。 ITやその他の専門学校に行けるだけの時間的・経済的な余裕があるのであれば、医療系の専門学校はどうでしょう?医療は福祉ととても近い関係にありますし、興味を持って学べるんじゃないかと思います。 ご存知かと思いますが、ケアマネは看護師や理学療法士などからでもチャレンジすることができますし。 参考になれば幸いです(^^)

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護ヘルパー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる