教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

厚生労働省に認定された非ブラック企業一覧はどのようにしてみればよいのですか?

厚生労働省に認定された非ブラック企業一覧はどのようにしてみればよいのですか?今朝(12月2日月曜日)の日本経済新聞で非ブラック企業と厚生労働省に認定された企業を各労働局のホームページで見ることができるという記事を見ました。それはホームページ内の若者応援企業一覧にあるものですか?

15,504閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    メディアが用いる「非ブラック企業」という名称は、 省庁では、「若者応援企業」という名称のようです。 都道府県別の一覧が厚労省のページに記載されています。 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/jakunen/wakamono/wakamonoouen.html 企業名を横断検索するサービスはないようです。 また、以下のような煩雑さがあります。 一覧から県名検索→各労働局ホームページ→ページ内から若者応援企業を探す ですので、参考までに東京都、神奈川県のURLも貼っておきます。 東京都 http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/riyousha_mokuteki_menu/jigyounushi/_113544/_115169.html 神奈川県 http://kanagawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/antei/_115772.html

    1人が参考になると回答しました

  • 若者応援企業一覧のものです。 非ブラック企業の認定よりも先に ブラック企業を認定して、是正を促すのが国として大切なことなのに それを忘れてしまっては、国や各省庁が仕事を全うしていないのと同然です。 ブラック企業の代表格でいえば ワタミ・ユニクロ・ビックカメラとなります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる