教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローソンバイト ゆうパックについて

ローソンバイト ゆうパックについてローソンのレジで分からないのがひとつあります 客がゆうパック?の荷物を持ってきた時のやつです(メージャーで測ったりする奴) あれの手順を教えてください メージャーで測るところまで、しかも客きたから半端にしか習ってません(笑) メージャーで測るやつは縦横高さの合計を打ち込むの? 教えてください

補足

マニュアルっていうかDVD見たんですよ そこには書いてなかったってかマニュアルの位置とか見る時間なかったり…… 暇があれば聞いてみます

続きを読む

47,263閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    メジャーで縦横高さの合計出すまではご存じなんですね 一番簡単な荷物でも以下の手順です まだまだ細かい操作もあるのでバックルームのマニュアルでも予習の上 店長ベテランクルーに少しづつ教えて貰ってください ①用紙の記入確認 ☆お客様の氏名住所連絡先、届け先の(ry、 ☆お荷物の中身*取扱いできない・空輸不可の為到着の遅れが出る旨、別紙案内紙参照してお伝え ②レジキーのサービス受付押下 ③画面ゆうぱっく受付タッチ ④用紙バーコードスキャン ⑤お荷物の種別と測ったサイズ(○cm~○cm)を選んでタッチ ⑥画面にお届け予定日がでるので用紙に控えて『○日お届け予定ですがよろしいでしょうか』と確認 受付日も記入 ⑦お届け時間帯の希望を尋ねてご希望の時間帯の部分をタッチ、用紙に記入 ⑧金額を確認して用紙に控えて確認キー押下かな? ⑨金額をお伝えしてポイントカード確認など通常通りレジ操作してお会計 代金をご用意頂く間 ⑩取扱い注意(こわれものなど)の有無を尋ね該当にチェック ⑪お届け通知の必要・不必要を尋ね(ry ⑫自店名、自署名記入し 一番上の一枚(お客様控え分)の所定位置に検収印押して、はがしてお渡し ⑬記入済み用紙および 時間帯、取扱い注意それぞれ該当するものがあれば貼付 こんな説明でできれば凄い! マニュアル見て改めて教えてもらう事をオススメします(笑) 一応ご参考まで^^

    20人が参考になると回答しました

  • 他のコンビニだったからゆうパックではありませんが 持ち込みの荷物のサイズは「高さ、縦、横」の合計と 重さで決まります。 どのお店にもマニュアルがあるはずだし そこに測り方も乗ってるはず。。。 お客さんに伝票書いてもらって、その内容を ポス(レジ)にうちこむ。 配達希望日があれば聞いとく(到着日はしっかり確認) 元払いなら料金をいただく。 控えを渡す。 レジの打ち込み方法は多少違うかもしれないけど、 大筋こんな流れです。 わからないことはしっかり教えてもらった方がいいよ。 教えてもらえるまで待ってたら忘れられちゃうから。 で、マニュアルがあると思うので、 ありかも教えてもらっとけばより安心できると思います。 教えてもらってないんでできません、ていうより 自分からこの前途中だったんで教えて欲しいです、 って言った方が感じいいでしょ^_^ その方が後々得します。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる